クラブの草刈りです。飛行場全体を刈ります。
今年最高の14人参加でした。
自走式草刈り機2台共に好調で昼前に終わりました。


滑走路は刈る度に綺麗になって来ます。

今回も滑走路と駐機場の間は、安全の為長めに刈ります。


スッキリした駐機場にずらっと機体が並びます。皆さん体力を使ったので、ひと休みして順番に飛ばしました。

Y永さん、アリエスYSFZ63です。

T井さんアストラルXXc YSDZ170が、めずらしく不調になりました。ニードルを甘くしても燃料が来ません。ゴミがどこかにつまってると想定してタンク、配管、エンジン内部を燃料を圧送する方法で取り除き、見事復活してテイクオフです。

今度は、S岡さんのアキュラシーYSDZ185Cdiがエンストです。プラグ交換で復調しました。

夕方は電動クラブです。夏至が近いので日没が7時過ぎです。ゆっくり飛ばせますが、明日は仕事です。朝起きれるかな・・。

アシュラー2回フライト。P15を右2回、左2回でした。
風は穏やかでしたが、サーマルがあちこちに発生して翼が揺れました。
やはり、パワーを入れ過ぎてしまいます。ムズイです。
今年最高の14人参加でした。
自走式草刈り機2台共に好調で昼前に終わりました。


滑走路は刈る度に綺麗になって来ます。

今回も滑走路と駐機場の間は、安全の為長めに刈ります。


スッキリした駐機場にずらっと機体が並びます。皆さん体力を使ったので、ひと休みして順番に飛ばしました。

Y永さん、アリエスYSFZ63です。

T井さんアストラルXXc YSDZ170が、めずらしく不調になりました。ニードルを甘くしても燃料が来ません。ゴミがどこかにつまってると想定してタンク、配管、エンジン内部を燃料を圧送する方法で取り除き、見事復活してテイクオフです。

今度は、S岡さんのアキュラシーYSDZ185Cdiがエンストです。プラグ交換で復調しました。

夕方は電動クラブです。夏至が近いので日没が7時過ぎです。ゆっくり飛ばせますが、明日は仕事です。朝起きれるかな・・。

アシュラー2回フライト。P15を右2回、左2回でした。
風は穏やかでしたが、サーマルがあちこちに発生して翼が揺れました。
やはり、パワーを入れ過ぎてしまいます。ムズイです。