愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

7月17日の飛行場 天気回復で滑走路の芝刈りをしました。

2016年07月18日 07時23分43秒 | 日記
9時頃に行きました。

小雨模様ですが、いつも車を停めさせてもらってるあぜ道を地元農家の方が草刈り作業中でした。
お揃いの軽トラ10台以上停まってます。いつも有難うございます。
雨は10時前には止みましたが、草がびっしょり濡れてるので草刈りは夕方まで待ってから実施する事に決定です。


芝刈り開始まで飛ばしました。
手前O野さん電動機で離着陸の特訓中です。


晴れたら暑いのでまだ曇ってる3時頃から開始しました。


まだ乾いてないので芝刈り機が立ち往生して苦労します。

滑走路を刈り終わりました。新型芝刈り機のエンジンが不調なのでM本さんが点検中です。
本日参加はこの6名+自分でした。お疲れ様でした。


予報通り晴れました。
Y本さん電動オキザリスです。


I田さんのスカイスカウトです。



M本さん、インプレッションDZ170です。


エンジン好調でコース取りの特訓です。


T井さんアストラルXX DZ170
良い感じで飛んでました。


アリエスDZ175CDIを飛ばしました。
4フライト、P17を右から4回、左から2回、ナイフエッジ切り返しと背面スナップを数往復。
昨日、今日、微風の良いコンディションで飛ばせました。特訓の成果が少しだけありです。


ドクターヘリが飛んでました。


7時10分過ぎ日没でした。
そろそろ梅雨明けかも。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする