愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

2月23日(火)天皇誕生日 風が強かったが飛ばした

2021年02月23日 20時20分17秒 | 日記
晴~薄曇り、最高気温17℃北西の風が強めでしたが、次第に西に変わり夕方は南西の後ろ風になりました。
昼に着いた時は左からの順風でした。
スギ花粉の飛散がピークになりつつです。
くしゃみ、鼻水もですが、目が痒くて大変でした。

強めの風で上空で機体が揺れましたが、後ろ風でなければ着陸はまだ安全です。
時々突風が吹くので要注意でした。




のべ10人程来場でした。



FUJI川さん 前回、機種部が大破してた スカイリーフ40 
修理完了で、コクピットにちょい悪ミッキーが乗ってました。




皆さん集まって何やらスマホ教室です。
最近クラブ員さん同士でライン交換が流行りつつあります。
平和です(^^)



I藤さん 飛行中に主翼が万歳してしまって川原に墜落したので回収中です。


こんなになってしまいました。
古い機体なので、今日で退役させるそうです。


風が強めだったので皆さん早めに撤収してしまって、TAMA井さんと2人で居残りになりました。

TAMA井さんBINGOの飛行準備中。
KON藤さんが見物に来場でした。


OH野さんが来場です。

ペコちゃん号では無い自作機を飛ばしてました。

低速で安定して飛んでました。



小鳥もいっぱい来場でした。


BINGO。を飛ばしました。

強めの風でしたが、パイロットスヌーピーが頑張って仕事してくれました。

反省点は、
強風でのストールターンを連続失敗してしまったので、今後の課題にします。
強風で飛ばすと、あて舵が大変ですが、良い練習になります。

独り言、、
週中で休みがあると良いな~と思いました。
週末まで頑張って仕事します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする