愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

2月28日(日) 風が強かったが良い天気になった

2021年02月28日 21時01分02秒 | 日記
薄曇り~晴れ 気温17℃ 南東(右後ろ)風が強めでした。
風向がコロコロ替わって、上空は乱流で機体が揺れました。
10人程来場で賑やかでした。

I藤さん エンジン機コンクアー
右になにやら人だかりが・・


人だかりの先はFUJI川さんのスカイリーフ40 です。
パイロットが、ちょい悪ミッキーからドラえもん??に替わってます。
頭の後ろ半分は、チコちゃんもどきになってました。
皆さんの 評判はイマイチのようでした(笑)


こちらはIKE田さんスカイリーフマスターJr
羊のパイロットが鳥に替わってます。
じっとして動かないので有名なハシビロコウですね。
入れ替えが簡単に出来るので色々搭乗させるそうですが、やっぱり羊が良いと思います。


強風の中フライト中。



YAMA本さん リーダー
喫茶YAMAMOTOが開店してお茶をご馳走になりました。
感謝です。




SAWA村さん モーターパラグライダーの発進
パラシュートの保持は2人掛かりです。


離陸後すぐに川原に消えてしまいましたが、機体は無事でした。



UE田さんの電動クラブが吹き流しに引っ掛かりました。
カツオの一本釣り状態です(^^)



MA鍋さん アキュティ



TAMA井さん BINGO。
右風のP21をイメトレ中です。
これが始まると修行F3Aが近づいて来ますよ。



次第に青空になりましたが、石鎚山の頂上は夕方まで雲に隠れて見えませんでした。



BINGO。を飛ばしました。
皆さんが撤収後、4時半頃からやっと右の順風になって来ました。
夕暮れ近くまで飛ばして撤収しました。
右風は久しぶりなので新鮮でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする