愛媛の田舎でRC飛行機 F3Aをぼちぼち

所属ラジコンクラブの出来事、飛行場整備状況や予定、機体のレポート、ひとり言やお気に入りも少しだけ。

2月20日(土) 快晴強風だった

2021年02月20日 19時48分52秒 | 日記
飛行場に昼過ぎ着
予報通り南西の強風でした。
乱流だらけなので吹き流しが踊ってます。
気温18℃で風が強いのでスギ花粉がいっぱい飛んでました。




YAMA本さんとIKE田さん 仲良し電動クラブ
午前中は風が弱かったので飛ばしまくりだったそうです。



IKE田さん お気に入りスカイリーフマスターJr  
コクピットに可愛い羊が搭乗してました。
紙製の自作で、超軽量です。
流石、動物好きの人柄が出てますね。



YAMA本さん 強風の中、電動クラブSUMAHOを手投げ発進です。




ノンビリの飛行場は小鳥の楽園になってます。
中型の小鳥、たぶんツグミみたいです。
土の中の虫を探して食べてました。



いつものハクセキレイ
2羽体制でした。



風待ちしながら電動クラブ RT ERASERを飛ばしました。
全然収まりそうにないので、早めに撤収しました。

明日も風が強そうですが、今日よりは弱くなるようにお願いします。
P21の練習をせんといかんので出動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回 RC飛行機スタント競技会 KRC Friendly Meeting 2021日程決定

2021年02月19日 20時28分07秒 | 日記
新型コロナの影響で延期になってた高知RCクラブ主催のRC飛行機スタント競技会が4月17(土)、18(日)に開催で発表されました。

ヨシオカモデルファクトリーさんのHP

予想では、開催しても10月だろうと勝手に思って、先を読んでP23の練習をしてましたが、競技内容を見てビックリ!! P21だそうです。
P21は、すっかり忘れてしまってたので、困った困ったこまどり姉妹状態です(;^_^A
そんな事で、先週から急遽P21の練習を再開した次第です。




ラジコン技術のコンテストカレンダーにも載ってます。

助手をしてもらってるTAMA井さんに、「次はシャークフィンで登りにロール無し」
とか言ってもらいながらの練習です。そうです、P23のシャークは登りでハーフロールがあります!こんがらがりです。

弱音ばかり言ってられないので練習あるのみです。
明日(土)は、晴れて南風が強くなりそうですが、ダメ元で出動します。



おまけ
今週は最高気温が5℃の日があって冬に逆戻りで雪も降りました。
今朝は久しぶりに朝から良い天気で少し気温が上がって来ました。

朝日が当たった石鎚山が綺麗に見えてました。
東方向から見る石鎚は天狗岳が正面に見えます。
神々しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(日) 春の陽気になった

2021年02月14日 20時02分36秒 | 日記
深夜に東北で大きな地震があったみたいです。
10年前の余震だったそうですが、余震が6+なんて無茶苦茶です。
被害があった方々にお見舞い申し上げます。
愛媛は南海トラフ巨大地震地震がいつ起きてもおかしくないそうなので、予知が出来ないのはもう当たり前なので、準備だけはしとかんといけません。

さて、RCですが、
晴のち曇り、20℃超えで暑い位の体感で、夕方から小雨になりましたが、風が弱く飛ばし易い陽気でした。
にぎやかな駐機場
昨日の雨宿りに使ったパラソルが濡れたままだったので立てて乾かしてますが、日が差すと暑い位なので、季節外れのパラソルクラブですが役に立ちました。





YAMA崎さん エンジン始動中




SAWA村さん 羽ばたき翼竜
2フライトとも川原に不時着でしたが無事でした。




YAMA本さん 無尾翼機 (水平尾翼がありません)
安定して調子良く飛んでました。



MA鍋さん アキュティ で離陸準備です。
大型機の着陸コースは自転車道から離れて滑走路近くでターンするコースで会員さんにお願いしてますが、毎回お手本のような着陸を披露してもらいます。
難易度が高い着陸ですが、大型機は見習いましょう!!


TAMA井さん エスセレンス


設定を色々変えて満足な機体に仕上がったみたいなので、
いよいよ来週からF3A機を飛ばすそうです。



BINGO。
ドーサルフィンとベントラルフィンの合わせ技の効果があったみたいで(たぶんですが・・)飛ばし易くなって良く飛んでくれます。

訳あって先日からP23の練習をやめてP21に戻しました。
もうすっかり順番を忘れてましたが、TAMA井さんに順番を言ってもらいながら、必死に思い出しながら飛ばしてます。
その理由は、ラジコン技術3月号のコンテストカレンダーに載っています。
詳細は後日投稿します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(土) 天気が悪かった

2021年02月13日 19時45分10秒 | 日記
天気予報では終日曇になってたので、出動して昼前に飛行場着
5人来場でのどかな駐機場。
雲が低く昼から降り出しそうな感じです。



フレームラインがド根性芝のお陰でハッキリ分かります。
春になったら滑走路全体が緑になるので見えなくなってしまいます。



FUJI川さん 新作機 スカイリーフ40
着陸失敗で機種部がこんなになってしまいましたが、修理可能です。




IKE田さん お気に入りスカイリーフマスターJr 
毎回どこかが改良されてます。
今回は、ラダー後縁に整流板が付いてますよ。
性能がどんどん良くなってるそうです。



I藤さん コンクアー
ラダーのラッパ加工とドーサルフィンが綺麗に塗装されてました。



TAMA井さん 今日もエクセレンスです。
リポ使い切りだそうです。


昼から雨がパラパラしだしたので、皆さん撤収でした。
パラソルで雨宿りしながら回復するのを待ちましたが、ずっとパラパラして天気予報も後出しで雨マークに変わってしまったので、早めに撤収しました。

明日に期待です。


おまけ
ボ~と雨宿りしてたら
いつものハクセキレイがすぐ近くまで来て餌を探してました。
人間を全然怖がりません。
上空でヒバリが鳴いてるし、平和です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は天気微妙

2021年02月12日 19時49分25秒 | ひとりごと
今週は建国記念日のお陰で週末が早かったです。
肝心の天気ですが、
低気圧の影響で、昼頃にパラパラするかもとの事です。
微妙ですが、雨宿り覚悟のリポフル充電で出動します。


おまけ
オリンピック会長の件がまたまたもめてますね~
昨日飛行場で、川淵元チェアマンに決まったみたいだよ!!
適任かもと噂してたんですが、
今日になって大人の諸事情で白紙に戻ったみたいですね・・・?
どないなっとんでしょうかね
こまどり姉妹です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする