走れ!優柔不断児

優柔不断なオヤジの戯言。

平々凡々なオヤジが少しだけ頑張るjogやマラニック、日常の出来事について語ります。

2018年10月度総括

2018年11月07日 21時42分03秒 | ジョギング


【10月度月間走行距離】
 561km

【参加した大会やイベント】 
・10月28日 ジョグトリップ「おぎようかん」56km

【振り返り】
10月は大会やイベントへの参加はジョグトリップ「おぎようかん」の1回だけでした。普段は平日朝にウォーキングやゆるジョグを行い、仕事帰りに大濠公園でペース走やビルドアップ走を行い、週末は単独で20~30kmをLSDしておりました。
そんな中、10月に唯一参加した大会ジョグトリップ「おぎようかん」ですが、今年は天候に恵まれ気持ちよく走ることができました。朝のうちは寒さもあり調子が出なかったのですが、午後になると気温も上昇し暑くもなく寒くもなくちょうど良いコンディションで走ることができました。夏が終わり早くも秋から冬へと移り行く季節を目で見て肌で感じることができました。前回(9月の平戸街道)から約1ヶ月ぶりのジョグトリップ参加で、やはり仲間がいることは素晴らしいと感じました。




この1ヶ月は普段一人で走ることが多かったため、同じ目的地に向かって仲間と喋りながら走ることが新鮮でとても楽しく感じました。またコースの途中で昨年に引続き“F地さん”が私設エイドを開いていただき、おもてなしをして下さいました。


このような人とのつながり、ありがたみを改めて感じた大会でした。

今年運良く「福岡マラソン」の抽選に3年ぶりに当選し、少しはスピード練習もせねばと少しですが大濠公園でスピード練習を行いました。ふだんスローペースでのジョギングが身体に染み付いているのでスピードを上げて走ろうとすると身体がついてきません。キロ5分を切るくらいまで上げると息苦しさよりも脚がもつれそうになりぎこちない動きになってしまい、上半身と下半身が別人みたいな動きになってしまいます。
昨年は公式大会には一切出場せずジョグトリップなどのマラニックばかり走っていました。今回の福岡マラソンは2年ぶりの公式大会となります。なんか今からドキドキしています。10kmごとにオアシス(エイド)に立止まる癖がついているため果たして走りきれるのだろうかと(笑)
まぁ早い時間でのゴールは無理としても4時間以内を目指したいと思っています。
実は先日、橘湾岸103kmを走ってきたばかりで筋肉痛が多少残っている中、福岡マラソンまでのあと数日間でどれだけ良いコンディションに持っていけるか、無理せず調整したいと思います。

11月の予定ですが、既にブログに書きましたが3日に秋の「橘湾岸P103km」に参加します(しました)。11日に「福岡マラソン」、18日にジョグトリップ「西海路」64kmに参加します。
一応、今シーズンの公式大会は福岡マラソンだけの予定ですが、もしかしたら年明けのハーフマラソンにエントリーするかもしれません。あと、みんなから「来春の橘湾岸は173kmですね」と言われますが173kmにはエントリーしませんでした。今の私には173kmは心の荷が重たいです。それだけの長時間、心を切らさずゴールまで維持する自信がありません。この辺の精神力鍛錬はこれからの課題だと思っています。なので今春同様M80kmへの参加を考えています。今年が9時間37分でしたので更新することを目標に頑張りたいと考えています。
こんな弱気の私ですがどうぞ皆様、今後もよろしくお願い申し上げます。

2018年9月総括

2018年10月07日 09時35分44秒 | ジョギング


【9月度月間走行距離】
 641km

【参加した大会やイベント】 
・9月9日 ジョグトリップ「山ん寺」33km
・9月16日 伊都国ウルトラマラニック
・9月23日 ジョグトリップ「平戸街道」37km 


【振り返り】
9月前半はまだまだ残暑厳しく、あいかわらず暑さとの戦いでした。下旬になりお彼岸の頃からようやく最高気温が30℃に満たなくなり次第に朝晩は肌寒さを感じるようになってきました。
暑さに負けじとできるだけ体を動かすように心がけ、走行距離だけは伸ばすことができました。
9月は3つの大会に参加してきました。

まずはいつものジョグトリップ「山ん寺」大会です。昨年に引続き参加しました。伊万里市の浦ノ崎駅を発着として山の中を巡る33kmのコースです。




終始山道を駆け抜けるなかなかハードなコースです。最初のオアシス(エイド)から左折すると「山ん寺」へ繋がっているのですが、その最初のオアシスが設置させる前に通り過ぎたため、入り口に気付かず肝心な「山ん寺」へ立寄ることが出来なかったというハプニングがありました。「山ん寺」ならず「山ん中」となってしましました。

そして次に16日の「伊都国ウルトラマラニック」です。これも昨年に引続き2回目の参加です。


昨年は台風の影響でコース後半の糸島半島一周に短縮して開催されたため、正式コースを走るのは今回が初めてでした。事前に行われた試走会前半の部及び後半の部に参加していたのでこのコースの厳しさは体感していましたが、当日は暑さもあって本当にきつかったです。ショートカットすることなく最後まで自分の脚でたどり着けたときは感激で涙が出そうになりました。


この大会はウルトラ界のレジェンドの方々が多数参加されており、その大先輩方たちに引っ張って頂いたことがゴールに繋がったと思います。本当にありがとうございました。懇親会(宴会)も盛大に行われ、いっぱい飲んで食べ仲間と語り合いとても楽しい時間を過ごすことができました。まだ経験浅いですが、今まで走ったウルトラの中で一番辛くもあり楽しかった大会でした。ぜひ来年もチャレンジしたいです。

最後は23日のジョグトリップ「平戸街道」大会です。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、ちょうど秋のお彼岸に行われ暑さはまだまだ継続していました。しかし不思議とこの季節になると彼岸花が決まってあちこちに顔を出してくれます。自然というものは本当に不思議だなぁと感じます。


この大会スタート地点は「たびら平戸口駅」、ゴール地点は「佐世保新公園」とワンウェイのコースになっています。昨年はスタート地点に車を停めゴール後はバスに乗って戻って来ました。


昨年の大会では何人かの方が往復されていたことを思い出し、「よぉーし、俺もやってみるか」と往復を試みました。ゴール地点の佐世保新公園近くに車を停め、久しぶりのオーバーナイトランを楽しみながら(いや眠気と戦いながら)スタート地点へと向かいました。夜間走にあたって今までヘッドライト(名前の通り、頭に装着するライト)を使用していましたが、今回はハンディライト(これも名前の通り手に持ついわゆる懐中電灯)を使用してみました。これが意外と使い勝手が良かったです。充電式でLED明るさ3段切り替えができる物でヤマダ電機で3千円くらいだったでしょうか。手に持つ重たさは若干ありますが、個人的にはヘッドライトの頭に感じる重たさより、手に持っている方が気になりませんでした。いいなと感じたのは照らしたいところへスポットで向けられること。ヘッドライトだと首をかしげないといけませんが手に持っていると簡単に照準を合わせることができます。
話が逸れてしましましたが今大会は往復したことを言い訳にして“ゆるゆる“ペースで走り、あちこちで見事に咲いている彼岸花を横目に見ながら、ほぼ忠実な平戸街道に沿った趣のある街道を進み、なんと言っても最後の最後までこれでもかと言う位の坂道いっぱい、あみりんの“ほくそ笑んでいる”姿を思い浮かべながら「コノヤロー」と言いたいところをグッと抑え、仕方ないのでゴール前の坂道を全力で駆け上がってあげました(笑)

こんな感じの9月でしたが、大会意外では相変わらず仕事帰りの大濠公園を中心にチンタラ走っている日々を過ごしました。ここ数ヶ月チンタラ走りではなく、たまには「気合を入れて走る」と言い聞かせようとしましたが、暑さやダルさを言い訳にできていませんでした。これじゃいかんと思い、今月(10月)から少しスピード練習を始めています。(しかしキロ4分台の継続はきついというか無理)なので平均5分15秒位で10km~20kmの練習の日々です。福岡マラソン出走に向け最後の悪あがきをしてます。大濠公園へは週2~3回顔を出していますので、見かけて頂いた際には声をかけてください。

2018年8月総括

2018年09月02日 11時00分08秒 | ジョギング


8月度月間走行距離】
 625km

【参加した大会やイベント】 
・8月19日 ジョグトリップ「上弦の月」20km
・8月25日 伊都国試走会前半の部
・8月26日 ジョグトリップ「生月島」27km 


【振り返り】
8月は暑さとの戦いの1ヶ月でした。7月の大雨以降まとまった雨も降らず、時折にわか雨が降る程度でした。お盆過ぎに朝晩が幾らか涼しくなった日がありましたが、一時的なもので相変わらず暑い日が続いております。また数多くの台風が発生し接近、上陸しましたが九州へは幸い大きな影響をもらたすことなく過ぎて行きました。
そんな酷暑の中、涼しいところでじっとしていたい所ですが、そうもいかずできるだけ体を動かすよう心掛けました。雨が降ったら休足日にしようと思っていたのですが相反して降らず、休足日はお盆休みに帰省した小田原からの帰りの8月15日の1日のみに留まってしまいました。

8月は2つの大会とイベントに参加してきました。
まずはいつものジョグトリップです。19日に開催された「上弦の月」大会20kmに参加しました。


昨年に続いて2回目の参加です。朝4時夜が開けきれぬ時間にスタートしてお月様を拝みたかったのですが、あいにくお月様は見当たりませんでした。定員の100名満員御礼と多数の方が参加し、深夜の武雄の街中を走り抜ける光景はどこか異様なものを感じました。この大会昨年は遠回りして約30km走り、制限時間近くでゴールし「ベストジョグトリッパー賞(最終ゴール者)」
を狙ったのですが、遅刻してスタートした方が私の後ろにおり、“鶏っパグレ”てしましました。
そこで今年はリベンジを果たそうとゴール地点を素通りし、長崎街道やオルレコース、神社仏閣を散策して33km走って制限時間の1分前にゴールしたところ、めでたく(?)「ベストジョグトリッパー賞」を獲得することができリベンジを果たすことができました。ジョグトリップ33回目の参加にて初めての獲得となりました。

25日は「伊都国」試走会(死走会)前半の部に参加してきました。


今年は前半の部と後半の部を入れ替えて行われたため、前半の部の山走りが後になったというややこしい状況になっています。(笑)毎回そうそうたるメンバーが参加されており、大先輩方と一緒に走れること、お話しできることがとても嬉しく貴重な体験を味わうことができます。今年は7月の大雨の影響でコース上数箇所が土砂崩れしており、まだ手付かずの状態になっていました。




白糸の滝で飲んだ生ビールが最高に美味かったです。本番は9月16日に行われます。昨年は台風直撃でコースを短縮して行われましたが今年はどうでしょう。これだけ頻繁に台風が発生していると何か嫌な予感がします。どうか天候に恵まれますように…。

翌26日はジョグトリップ「生月島」に参加しました。去年に続いて2回目です。この大会大好きです。海と空の青さがとても綺麗で日本離れした光景を目の当たりにすることができます。


前日伊都国の試走会を走り睡眠不足状態ではありましたが無事走り通すことができました。当日は天気が良く視界も開け期待していたとおりの“紺碧の海”を見ることができました。また帰宅途中には「ダイゴ松浦フル」大会のコースとなっている「大崎海水浴場」に立ち寄ってみました。白浜とエメラルドグリーン色をした海がとても綺麗でした。


プライベートではお盆休みに女房の実家である神奈川県小田原市に帰省した際、“山の神ごっこ”と題して箱根駅伝の第5区間を走ってきました。小田原中継所から芦ノ湖往路ゴール地点までを走ってみたのですが、ずーっと続く上り坂に苦しめられました。駅伝の選手たちはよくもあんなスピードで駆け上っていけるものだと改めて感心しました。




こんな感じの1ヶ月でしたが、9月は時々追い込んだ練習も取り入れていきたいと思います。11月の福岡マラソンに向けて距離をダラダラ重ねるだけではなく、追い込んだスピード練習もしないといけないなぁという気持ちだけは持っています(笑)
9月はまず9日にジョグトリップ「山ん寺」32kmに参加します。前半上り坂が続くきついコースではありますが、上り切った先から見える伊万里湾の美しさは格別です。16日は「伊都国100kmマラニック」に参加します。どうか今年は天候に恵まれますように。途中のいろんな誘惑に負けずゴールできるよう頑張りたいと思います。そして23日は再びジョグトリップ「平戸街道」37kmに参加します。昨年も参加し河原に咲いていた沢山の彼岸花の美しさ、途中越える半坂峠の半端ない勾配のきつさなどが思い出されます。
9月も下旬になると暑さも和らぎ過ごしやすい気候となっていると思います。本格的なシーズンインに向け無理をせず体調を管理していきたいと思います。

(追伸)大濠公園のひまわりはお盆の頃に満開ピークを向かえました。皆様の愛情のおかげでりっぱな花を咲かせることができました。8月下旬から植え替えられた幼稚園、小学校のひまわり畑の花が咲き始めました。6月2日に種まきをして約3ヶ月楽しませてくれてありがとうございました。春にはチューリップを植えたいと思います。

どうぞ皆様、今後もよろしくお願い申し上げます。

山の神ごっこin東京箱根間大学駅伝

2018年08月18日 09時43分24秒 | ジョギング


お盆が過ぎ朝晩は若干暑さが和らいできました。今年も何とかお盆休みを頂くことができ、この時期毎年恒例になっている女房の実家への里帰りをしてきました。女房の実家は神奈川県小田原市にあります。結婚して19年間、お盆は毎年、正月は2~3年毎に帰省しています。
女房と息子と私の3人で帰省するのですが、交通費も馬鹿にならないので出来るだけ安く上げようと毎回自家用車で往復します。片道1,050km、女房と交代しながら運転して途中休憩しながら約13時間の道のりです。今回は12日夕方出発し、小田原に13日AM7時に到着、2泊した後15日早朝に出発して19時に帰着するという行程でした。途中大きな渋滞もなく無事往復することができました。

ここ数年は、帰省して2日目に「ひとりマラニック」するのが慣例となっています。昨年は湘南海岸を進み、江ノ島を過ぎ鎌倉まで行って来ました。今年はその先の横浜まで行ってみようかなと考えていました。が、当日気が変わり(優柔不断なもので…)山に向かって走ろうと思い、山といえば箱根、箱根といえば東京箱根間大学駅伝でしょということで往路区間のゴール地点である芦ノ湖を目指すこととしました。この箱根駅伝は過去正月に帰省したとき実際に見に行き声援を送ったことが何度かあります。また途中の箱根湯本までは何度かjogしたことはありますが芦ノ湖のゴール地点へまでは走ったことありません。

14日朝5時過ぎに小田原市内の女房の実家をスタートしてまずは小田原城に向かいます。
6時小田原城に到着。青空にお城の白壁が映えます。さすがにまだ時間が早いため観光客はほとんどいません。




次にお城のすぐ隣にある「報徳二宮神社」を訪れました。この神社は小田原に生まれた
二宮尊徳翁(幼名金治郎)を祀る神社で二宮金次郎像が建っています。お参りをして先に進みます。






東京箱根間大学駅伝の往路第5中継所となっている蒲鉾の「鈴廣本店」にやってきました。いよいよここから第5区間山登りの始まりです。




しばらく緩やかな上りが続きます。箱根町に入りました。先にはこれから目指す山々が見えます。


箱根湯本を過ぎます。幼少期家族旅行でロマンスカーに乗ったことを思い出します。




このあたりまでは歩道があり安心して走ることができるのですが、ここから先はほとんど歩道がなく通行する車に気を使いながら走らなければなりません。


時折急勾配を上りながら大平台温泉を過ぎ小湧谷温泉までやってきました。






ここでコンビニに立ち寄り一休みします。


だらだらと続く上り坂を黙々ふらふらと上っていきます。しかし駅伝選手の皆さんすごいですこれだけ長い距離の上り坂をあんなスピードで駆け上がっていくのですから。




だいぶ上って芦の湯まで来ました。ここまでずっと上りでしたが一旦下り坂になる区間です。温度は22℃と表示されています。やっぱり山の上は涼しいです。




下り坂も束の間で再び上って行きます。国道1号最高地点に来ました。ゴールの芦ノ湖まではもう少しです。


芦ノ湖入り口まで来ました。ゴール地点まではあと2km位です。


鳥居をくぐり湖畔に沿って景色が良いところで記念撮影しながら進んで行きます。






ゴール地点への入り口である「箱根関所南」交差点に来ました。この奥50m位がゴール地点です。


ゴールです。「東京箱根間往復大学駅伝競争往路ゴール」の石碑が建っています。


ちなみに裏には「復路スタート」と書いてあります。往路の第6区を走る元気はもう残っていません(笑)


すぐ隣には「箱根駅伝ミュージアム」もあります。


ゴールした後は暫く辺りを散策したのち、ご褒美のビール片手に箱根湯本行きのバスに揺られながら箱根新道を下っていきました。






この第5区間20.8kmのうち16km過ぎまで永遠と上りが続く厳しいコースでした。歴代「山の神」順天堂大学・今井正人選手、東洋大学・柏原竜二選手、青山学院大学・神野大地選手はじめ各校の選手の方々には、よくもあんなスピードで駆け上がっていけるものだと感心すると共に頭が下がります。ゆっくりながらも自分の脚で憧れの第5区間を上りきれたことはいい思い出となりました。来年の東京箱根間駅伝をテレビで見る際、今日のことを懐かしく思い出しながら見ていることでしょう。

本日の走行距離…40km(うち東京箱根間駅伝第5区間20.8km)
本日までの8月度累計走行距離…261km

2018年7月総括

2018年08月05日 10時12分51秒 | ジョギング


【7月度月間走行距離】
 534km

【参加した大会やイベント】 
・7月8日 ジョグトリップ「春日集落と安満岳」30km
・7月22日 ジョグトリップ「冷水岳」31km 
・7月28日 伊都国100kmマラニック試走会
・7月29日 ジョグトリップ「ダイゴ松浦フル」42km 

【振り返り】
7月上旬は大雨に泣かされ、雨が止んだかと思ったら例年よりずいぶん早い梅雨明け宣言、激暑続きの毎日、下旬には台風12号が東から逆走してくるといった過去に経験がない現象が起こっています。私は寒い冬よりも夏の暑い中汗をかきながら走るのが好きなので夏の暑さは決して嫌いではないのですが、今年は異常な暑さで勘弁してくれと思う日々を過ごしています。そんな酷暑の中4つの大会及びイベントに参加してきました。
まずは8日に開催されたジョグトリップ「春日集落と安満岳」です。ジョグトリップでは第1回目となる記念すべき大会でした。ニュース等でご存知の通り、世界遺産委員会において、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産に登録されることが決定しました。 その決定直後にこの大会が開催されました。が、大会前日は例の豪雨。大会中止かと思われましたが、予定通り開催されました。但しコースの一部であった安満岳への登りを本来は登山道を進む予定でしたが、安全を考慮し県道を迂回するルートに変更となりました。


途中、道が川のように流れている箇所もありあちこちで今回の豪雨の爪痕を感じました。
あいにくの悪天候だったため、楽しみにしていた安満岳展望所からの眺望にはふられてしまいましたが、リベンジで再度訪れたいと思います。(8月11日にあみりん達と来年のコース選定を兼ね、試走会を実施します。皆さんご一緒いかがでしょうか?ジョグトリフェイスブックにてイベント案内されていますので覗いてみてください。






次に22日のジョグトリップ「冷水岳」です。昨年に続き参加してきました。昨年までは「冷水岳と長串山」という大会名でしたが名前が長いのと“長串山”を「なぐしやま」と読めない方(私含め)多数いらっしゃったので、今年は単純に「冷水岳」としたそうです。距離こそ31kmと短いのですが特に前半はダラダラと上り坂が続きます。しかしジョグトリ特有の夏場は早朝スタートのおかげもあって、前半は気持ちよく走ることができました。その後、最大の見所である長串山公園からの九十九島の光景も楽しむことができました。が、この後、あみりんが取り入れてくださった海岸沿い新ルートに泣かされました(暑さで)。しかし、この大会景色がとても良いので大好きです。






28日は昨年に引き続き、「伊都国100kmマラニック」に参加申し込みしており、試走会に参加してきました。


試走会は前半の部(山コース)と後半の部(海岸コース)の2回に分けて行われるのですが、今回は先に後半の部(海岸コース)を走りました。予定していた山コースは先日の大雨の影響で土砂崩れして通行止めとなっている箇所があります。
7月21日に一人で試走に行ったときの様子です。ガードレールを突き破り土砂崩れしています。約50mに渡って崩れていました。




JR波多江駅に集合し、約30名で走りました。春の橘湾岸でゴールテープを持っていただいたyukihiroさん、女王陛下のkanaさん等々スーパースター達とご一緒できてとても楽しく走ることができました。次回の後半の部(本来は前半の部の山コース)試走会がどのようなルートになるか分かりませんが、是非参加させて頂きたいと思います。

そして翌日(29日)はジョグトリップ「ダイゴ松浦フル」に参加しました。このコースこれで4回目なのですが、今回またしても途中でコースを間違えてしまいました。これで1勝3敗です(笑)
川あり山あり海あり展望台からの空ありと良いところを凝縮したのがこの「松浦ダイゴフル」と思います。ギラギラ太陽が輝く中、2つの海岸から見渡す白浜と青い海がとても印象的でした。




8月の予定は11日に「春日集落と安満岳」試走会に参加します。先日の本コースを通ることができなかったリベンジと新たなルート開発を楽しみに山の日に走ってきます。
お盆休みの間に女房の実家の神奈川県小田原市に帰省した際、「箱根駅伝」コースを走りたいと思います。昨年は雨が降る中、鎌倉まで走ったのですが、今年は横浜を目指したいと思います。
そして19日ジョグトリップ「上弦の月」に参加します。昨年ベストジョグトリッパー賞を狙い、遠回りして制限時間間際にゴールしたのですが、更なる方がいらっしゃいました。遅刻して参加された方に惜しくもベストジョグトリッパー賞を持っていかれました(笑)

そして26日ジョグトリップ「生月島」に参加します。今年は大バエ灯台まで行くコースに変更されています。やっぱり灯台まで行かなきゃね。コース変更ありがとうございます。大大大大好きですこのコース、走りながら鳥肌が立ちます。このコースの後半はランニングを始めた5年前に初めて走った公式レース「生月島ロードレース10km」も含まれており、懐かしさもあります。
「真夏の遠足」を楽しんできたいと思います。
どうぞ皆様、今後もよろしくお願い申し上げます。