走れ!優柔不断児

優柔不断なオヤジの戯言。

平々凡々なオヤジが少しだけ頑張るjogやマラニック、日常の出来事について語ります。

ジョグトリップinやまづとの道2019年

2019年01月09日 22時07分01秒 | イベント・大会


新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
早速ですが、1月6日(日)ジョグトリップ「やまづとの道」45km大会に参加してきました。その様子をレポートします。

つかの間の正月休みも終わり、また慌しい日常生活に戻りました。正月の間だらけた身体に渇を入れるべく新年最初のジョグトリップ「やまづとの道」に昨年に続き参加しました。昨年同様非常に人気がある大会で定員100名が満員御礼となる盛況ぶりでした。

今大会の楽しみは、コース途中の高良大社から望む壮大な景色、紅乙女酒造や若竹屋酒造の酒蔵めぐり、美味しいと評判のパン屋さんシェ・サガラ、大会終了後の打上げ(新年会)等‥盛りだくさんです。

まずは西鉄電車で久留米駅へ向かいます。


改札を出るとラン仲間のジャンプなべさんとA田さんと出会い一緒に会場の諏訪野町公園まで向かいました。8時少し前に到着、既に数名の参加者が来られています。天候は薄曇、時間が経つにつれ晴れてくる予報です。気温は4℃位でしょうか、かなり寒いのですが風が吹いていないため助かりました。

受付に向かいます。参加のたびに頂ける“ジョグ鶏缶バッジ”が10個目となり一回り大きい「金鶏バッジ」を頂きました。この金鶏バッジはこれで4個目です。


それと昨年から導入されたMVTシャツを頂きました。これは年間12回以上ジョグトリップへ参加した方へプレゼントされるもので20回以上の参加だと紫(紫陽花)色のシャツがもらえます。確か昨年は23回参加したのでめでたく紫陽花色のシャツを頂くことができました。ありがとうございました。

今まで購入したり頂いたTシャツを並べてみました。真ん中のシャツが今回頂いた“MVT”シャツです。



8時を過ぎると次から次へと参加者が集まってきます。またこれだけ参加者が多いと顔なじみの方も数え切れないくらい見受けられます。次から次へと「あけましておめでとうございます」お互いに挨拶を交わしました。


8時50分になり開会式が始まりました。前回の「ジョグトリップ佐世保」では“あみりん”の説明をちゃんと聞いておらず、途中から新コースへ行くべきところ旧コースへ行ってしまったという失敗をやらかしていたので、今回は注意深く説明を聞くようにしました。しかし、しかしです、今回もちょっとした失敗をやらかしてしましました(笑)その辺は後で記載します。




今大会は「久留米走ろう会」の協賛を頂き、最初のオアシスで振る舞いをして頂けることになっています。久留米走ろう会の会長こと“かっぱ先生”はアーリースタートしてしまったので代行してF房さんにご挨拶いただきました。今年も5月のマラソン大会参加させていただきますね。ありがとうございました。


開会式が終了するとちょうどスタート時刻の9時を向かえ、あみりんの行ってらっしゃいの掛け声のもと一同ゆるやかにスタートして行きました。


まずは街の中を走りぬけ高良大社を目指します。






高良大社への上り口へとやってきました。






昨年は歩道(階段)を上って神社へと向かいましたが、今年は車道を走ってみました。ジョグトリップといえば坂道がつきものですが、今大会は中盤以降ほとんどアップダウンがないため、せめてこの坂は走って上ろうと車道を選んで進んでいきました。


2km位上ったでしょうか、上った先に大きな鳥居があり更にここから階段を上っていきます。


階段を上り終わって後ろを振り返ると絶景が広がっていました。いつも感じます。きつい思いをして坂道を上った先にはご褒美が待っていると。




境内は多くの参拝者で賑わっていました。お賽銭を入れお参りしました。




しばらく境内をうろちょろして見学し、先に進もうとしました。が、ひとつ問題発生です。
どっちに進めば良いのだろう?今上ってきた階段を降り、先に進んだらいいのかなぁ。しかし階段を下っていく参加者は誰もいません。昨年も来ているのですが何も考えず仲間達の流れに沿って進んで行ったので記憶にありません。まぁいいか、進むべき方向はわかっているので一旦この階段を降りよう、と大鳥居のところまで降りた後、先を目指しました。

しかしなんか変です。前にも後ろにも誰一人ジョグトリッパーの姿が見えません。おかしいなと思いながら2km位進むとようやく何人かの方の姿が見えたのでホッとしました。
ゴール後あみりんにこのことを話すと、どうやら階段を降りるのではなく境内を抜け先の方に出て行くルートを行かなければならなかったみたいです。たぶん1kmくらい遠まわりしたみたいです。ゼッケンの内側に載っている地図を見ると確かに高良大社内を突っ切るルートになっています。今回もやらかしました。説明だけでなく地図もしっかり確認しましょう(笑)




しばらく進むと最初のオアシス(エイド)に到着しました。ここでは久留米走ろう会のメンバーの方々がぜんざいやお漬物などを振舞って下さいました。






このオアシスにいらっしゃった走ろう会のメンバー全員で記念撮影しました。なぜか“EN藤”さんが中心に映っています。EN藤さん、いつから久留米走(ろう・労・牢・蝋・老?)会のメンバーになられたのでしょうか??
身体と心が温まる“おもてなし”ありがとうございました。


上り坂で疲れがありましたが一休みして元気を取り戻し、山を下って行きました。車も通らず森林浴気分でとても気持ちいいです。


さっき神社の境内で“なべさん”達を見かけましたがその後見失ってしまいずっと先を行っているのかなぁと思い下りを全力で駆け下りていきました。このときは私がまだコースロストしたことに気付いていないため、皆は自分より先に行っているものだと思い込んでいました。しかしどうやら違ったコースを進んでいる間に追い抜いてしまったようです。










果樹園の間を抜けるように“くねくね”と進んで行きます。少し進んでは右に左に曲がりながら進んで行きます。あみりん泣かせの道です。何せ曲がり角の度に白線矢印を引かなければならないのですから。今年は原付バイクにライン引きをのせて矢印を引いて回ったそうです。




そうこうしているうちに、2番目のオアシス「世界のつばき館」に到着しました。








オアシス食はみたらし団子でした。


前のオアシスでぜんざいを頂いたのでかっぱ巻きがいいなと思っていましたが最近なかなか予想があたりません。初参加の方が「タレが随分いっぱい入っていますね」と言うので「タレまで飲み干すのがジョグトリップの流儀ですよ」と教えてあげました。
温麦茶を頂いて身体を温めて再出発しました。

出発するとすぐに草野地区の古い街並みが現れました。ここは伝統的町並み保存地区で古民家や庭園、寺社などがたくさん並んでいます。














耳納連山の麓を進んで行きます。今回の大会名にもなっている「やまづとの道」へとやってきました。




やまづと(山苞)とは山から携えてくるみやげ。山里のみやげの意を持つそうです。
確かに山の果実などのたくさんの恵みがいただけそうな雰囲気を感じます。





本日の楽しみの一つである紅乙女酒造にやってきました。








中に入ってみるとたくさんのワインや蒸留酒が並んであり、試飲できるようになっています。お店の方が親切に一つ一つの特徴を説明してくださり試飲カップへ注いでくださいました。普段ワインは滅多に飲むことないのですが、甘くてコクがあってとても美味しいワインを飲ませて頂きました。ずっとここにいたい所ですがこの先もあるので酔っ払うわけにはいきません。お礼を言って先に進みました。

すぐ隣の坂を上っていくと本日3番目のオアシスがありました。


オアシス食はコーヒー大福でした。酔っ払ったわけではありませんが、コーヒー大福の写真を撮り忘れました(笑)

一休みした後先に進んでいると久留米のかっぱさん(F房さん)がやってきました。


なんか着ぐるみが暑そうな気がします。

次に目指すは大評判のパン屋さん「シェ・サガラ」です。で、やってきました。店内は多くのお客さんで賑わっていました。実はここのパンを食べたくて今までのオアシス食は全てパスしてきたのです。(あみりんごめんなさい)


いくつか買ってみました。早速食べてみます。表面がカリッとして中はモチモチして美味いです。いや、ちかっぱ美味いです。お腹が空いていたのもあるのでしょうが評判通り美味いです。ひょっとしたら今まで食べたパンの中で一番美味いかもです。大げさかもしれませんがそれくらい美味しく感じました。暫くの間、歩きながら頬張りました。


さすが河童の町いたるところにカッパのオブジェがあります。




田主丸駅もカッパの駅舎です。昨年は改装中で見ることができませんでしたが、今年はばっちりでした。


そして次の楽しみ「若竹屋酒造」に到着しました。いかにも雰囲気がある佇まいをしています。早速中へと入ってみます。






ここにもたくさんの“気になる”お酒が並んでいます。





早速おちょこに注いで試飲します。もう一杯いただきます。果たしてこれは試飲といえるのでしょうか(笑)一歩間違うと“飲み放題”になってしまいそうです。おちょこではなくエコカップに注いでしまわないよう自分を制しました(笑)





ゴール後あみりんに言ったのですが、来年は買い物した商品を「お届けサービス」してくれないかと提案しました。楽しく、たくさん?試飲させていただいたのだから買い物しないと気が引けます。また今度ゆっくり買い物に来ますとは言うものの
なかなか来れるものではありません。中には五合瓶や一升瓶買って背負って走るつわものもいますが、走っている最中になかなか荷物は増やしたくないのが本音です。
そこで買い物をして一旦預かってもらい、皆の分と合わせてゴール地点まで届けてくれるサービスがあれば便利だなと感じました。来年は是非ご検討いただけないでしょうか。買い物される方も増え、お店の方も喜び、あみりんも鼻高々になること間違いないと思いますよ。

少し話が逸れましたが、いい気分になった所で出発します。あとは事故を起こさないよう慎重にゴールへと向かっていくこととします。

耳納連山を正面に進んで行きます。


往路でも立ち寄った「つばき館」へやってきました。最後のオアシスです。そして大好きな「いなり寿司」これは大好物なので美味しく頂きました。




ゴールまであと10kmちょっとです。最後の力を出して進んで行きます。途中から右折しました。昨年はずっと直進していたのですが、今回は右折して「道の駅くるめ」の前を通るルートに変更になっています。






だいぶゴールが近づいてきました。正面に久留米成田山の大観音様が見えました。


朝通った道を戻っていきます。


そしてゴールの諏訪野町公園に到着しました。いつも通り「とりたん」の横で写真を撮ってもらいました。


参加者の声を述べます。今年最初のジョグトリップを気持ちよく走ることができたこと、高良大社へ続く階段を上りきったあと後ろを振り向くと絶景が現れたこと、やまづとのどこか懐かしく趣がある道がとても心地よかったこと、酒造での試飲がとても美味く楽しかったこと、パンがめちゃくちゃ美味かったことなど…。

天気は良かったのですが身体が冷え切っていたため、このあと久留米温泉へ行って温まりました。湯船に浸かりサウナに入ったのですが、いつもだとサウナに10分と入っていられないのですが、今回は10分経っても全く汗が出てこず、15分くらいたってようやく汗が出てきました。思いっきり温まって風呂から上がり、休憩室で缶ビールをゴクリ。生きてて良かったと思える瞬間でした。

風呂を出て諏訪野町公園へ戻る途中、今から風呂へ行く多くの仲間とすれ違いました。
諏訪野町公園へ戻ってくるとちょうど「ジャンプなべ」さんたちが戻ってこられました。
時間一杯楽しんでこられ、皆さん笑顔が素敵でした。


この後はお楽しみ「酒造松竹本店」でたくさんの仲間と一杯(いや、い~っぱい)やり、2次会へと流れていきました。ちゃんと西鉄電車に乗って帰りましたよ。地下鉄も終電間際でしたがちゃんと無事帰宅しました。

本日の一言…「ちゃんとゼッケンの地図は見ましょう。そしてはぐれない(迷子にならない)よう、周りの方の動きをちゃんと見ましょう(笑)」
      
次回のジョグトリップは2月10日に開催される「島原街道45km」に参加予定です。
それまでの間、ラン仲間のイベント等に参加させてもらいワイワイ楽しくやって行きたいと思います。
どうぞ皆様今年もよろしくお願いします。

最後にいつもながらですが、
「ご一緒させて頂きましたたくさんの皆様、どうもありがとうございました」
(家族へ)「深夜に酔っ払って帰ってきてごめんなさい。(家族は皆寝ていました)」

本日の走行距離…45km+ちょびっと
本日までの1月度累計走行距離…148km