見出し画像

お山にお宮がたちました

四国遍路 逆打ち 十二日目

この日は午後から、お遍路することにしました。家からすぐのところなので、気負いすることなく動けます。

31番 竹林寺
土佐神社
30番 善楽寺
29番 国分寺

31番竹林寺
こちらは保育園、小学校低学年の遠足で、牧野植物園とセットでよく訪れました。


素戔嗚尊が祀られている神社があり、狛犬さんに私達の笠をかぶせてみました。
可愛い🩷




そして、30番善楽寺の隣にある土佐神社へお詣りです。


土佐神社は土佐国一の宮。
大国主様の御子神の
アジスキタカヒコネと一言主が祀られています。

土佐に流されて、土佐が気に入って、和魂をこちらに残したといわれています。
高知県民としては、高知が気に入って残ってくださって嬉しいです。

土佐神社隣の30番札所の善楽寺。


こちらの住職さんは女性で、珍しいと話題になったようです。
色々な仕事を性別に関係なくやるようになると社会は面白くなるかもしれませんね。
男性ばかりの管理職、国を動かす政治家もほぼ男性。
神様は男女をつくっているのですから、偏らないことが大切です。
性別を問わず、好きを仕事にできたら、人生はきっと楽しくなりますよね。



そして、この日最後は国分寺。
まわれる時間が2時間くらいしかなかったので、この三札所になりました。


国分寺のすぐ近くは田んぼが広がっていて、稲穂🌾が美しくこうべを垂れていました。


参道に咲いていた桔梗が美しいです。




帰りに田んぼから、真っ白の白鷺が飛翔しました。


こういう景色に癒されます。
自然が好きです。
ありがとうございました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四国八十八箇所 別格二十箇所」カテゴリーもっと見る