右に見える競馬場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
てな訳で サントリー武蔵野ビール工場へ行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/9a3f3b89fb1a8af35e2cfbb806ec81c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
結果から言う
非常に面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/f3a7cec299cf1ad8345202314fb08f76.jpg)
平日 アタシ等入れて3組
にも係わらず ガイドさんが付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
一からすべて 説明してくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/cf7726a7c653c45992b065cebd77ff7b.jpg)
約1時間の ガイドツアー しかも無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
キレイ且つ巨大なこの工場 プレモルを製造しているのだけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/a3b52672b0814956c9ca7b12f557176f.jpg)
ホップ 大麦 そして地下から汲み上げているいる天然水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/076d58d95caaa65f83753d8bc9c57db3.jpg)
それらから 美味しいビール作りを 醸造技師さん達が 日々頑張っている という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/a763a731b0cab5e0a458b1dd2366e621.jpg)
場所ばしょにはモニターがあり 移動して止まって説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/6338fccf26829290768896ebc39a504b.jpg)
現物も可能な限り見せてくれるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/c77893f6e4849199df0e73e79cb3db81.jpg)
ホップは 匂わせてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/665dd6fa22b7e2a1b60d50a44d87cc27.jpg)
大麦の実は かじらせてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/7fb162734ba4cbe29adb82a75696e8a6.jpg)
そんでひと通り まわり終えるとですね
待ちに待った 試飲タイムがあるのです・・
ムフフ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/7be578545ab3d73cd88fd5c027220bdd.jpg)