銀座で泊まるにあたって、思いついたことの一つ。
銀座マロニエ店限定コーヒーセミナーに参加する事でした
このセミナーはその名のとおり銀座店しかやっていないので、いつか行ってみたいと思っていたんです
銀座マロニエ店なんですが、一回通り過ぎてしまったほど期待していたほどではなく外見は普通でした(笑)
もっと美術館みたいな感じだと思ってたんです
一応時間も時間なので、店員さんに聞いたら「ここですよ
」と言われ一安心
2階へ上がると、座席だけでなく、他店では見たことのない豆を挽くことができるカウンターがど真ん中にありました。
その前でセミナーを行います。
周りはソファー席が多く、全然混んでなく本を読んだり、パソコンをたたいたり、皆さん居心地良さそうです
今回のセミナーでは自分のオリジナルのコーヒーを作ります
まずはカッピングという作業です。
コップに挽いた豆を入れて、香りを比べてみます

いつもそうなんですが、本当に豆によって全然香りが違うんです
そしてさらに、お湯を注いでクラストを崩して(表面に出て来る灰汁のようなものをスプーンで取り除く事)、香りと味を楽しみます。

この方法はとても濃く抽出されているので、以前に教えてもらった方法でテイスティングした後は別に飲まなくてもいいそうです。
お水も用意されているのでいつもならたくさん飲むんですが(飲みすぎて、味がわからなくなってしまうのがオチ(笑))、この日はライブの千秋楽
利尿作用が働きすぎると困ります
ちょっとだけでも十分ティスティングできるので、ティスティングの量に注意しながらお気に入りの豆を選びました。
予め、ブレンドしたい豆の抽出液をコップの中で混ぜて、いろいろな分量で試します。
3種類くらいまでならブレンドできるという事で、私のブレンドはこちらにしました
★もともと好きな豆のグアテマラアンティグアをベースにして、
★香りも味もフルーティーなエチオピアシダモと、
★ミルクと飲むのが好きなので、ボールドなスラウェシ
にしました
週末に飲みましたが、そのままではちょっと濃いのでやはりミルクと飲むのが一番
さらに香りもあり、いつもと違うコーヒーの味を楽しみました。
最後に代表の人が作ったコーヒー2種類&ポピーシードケーキ(?)を楽しみました

本当に2種類とも味が違って面白いし、何と言ってもこのケーキがプチプチして美味しいかったです
これは今度また食べたいと思います
そして、お土産です。

マグカップとオリジナルの豆と、写ってませんがビスコッティ。
自分のオリジナルの豆は店頭で言ったら作ってくれるそうです
なんだか周りもコーヒー好きが多くて、楽しいひと時でした
銀座マロニエ店限定コーヒーセミナーに参加する事でした

このセミナーはその名のとおり銀座店しかやっていないので、いつか行ってみたいと思っていたんです

銀座マロニエ店なんですが、一回通り過ぎてしまったほど期待していたほどではなく外見は普通でした(笑)
もっと美術館みたいな感じだと思ってたんです

一応時間も時間なので、店員さんに聞いたら「ここですよ


2階へ上がると、座席だけでなく、他店では見たことのない豆を挽くことができるカウンターがど真ん中にありました。
その前でセミナーを行います。
周りはソファー席が多く、全然混んでなく本を読んだり、パソコンをたたいたり、皆さん居心地良さそうです

今回のセミナーでは自分のオリジナルのコーヒーを作ります

まずはカッピングという作業です。
コップに挽いた豆を入れて、香りを比べてみます


いつもそうなんですが、本当に豆によって全然香りが違うんです

そしてさらに、お湯を注いでクラストを崩して(表面に出て来る灰汁のようなものをスプーンで取り除く事)、香りと味を楽しみます。

この方法はとても濃く抽出されているので、以前に教えてもらった方法でテイスティングした後は別に飲まなくてもいいそうです。
お水も用意されているのでいつもならたくさん飲むんですが(飲みすぎて、味がわからなくなってしまうのがオチ(笑))、この日はライブの千秋楽

利尿作用が働きすぎると困ります

ちょっとだけでも十分ティスティングできるので、ティスティングの量に注意しながらお気に入りの豆を選びました。
予め、ブレンドしたい豆の抽出液をコップの中で混ぜて、いろいろな分量で試します。
3種類くらいまでならブレンドできるという事で、私のブレンドはこちらにしました

★もともと好きな豆のグアテマラアンティグアをベースにして、
★香りも味もフルーティーなエチオピアシダモと、
★ミルクと飲むのが好きなので、ボールドなスラウェシ
にしました

週末に飲みましたが、そのままではちょっと濃いのでやはりミルクと飲むのが一番

さらに香りもあり、いつもと違うコーヒーの味を楽しみました。
最後に代表の人が作ったコーヒー2種類&ポピーシードケーキ(?)を楽しみました


本当に2種類とも味が違って面白いし、何と言ってもこのケーキがプチプチして美味しいかったです

これは今度また食べたいと思います

そして、お土産です。

マグカップとオリジナルの豆と、写ってませんがビスコッティ。
自分のオリジナルの豆は店頭で言ったら作ってくれるそうです

なんだか周りもコーヒー好きが多くて、楽しいひと時でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます