31時間も連続で働くと、さすがにヘトヘトです…

帰ってきて、クレンジングで顔を洗った後、洗顔を2回もしてしまいました(笑)
帰ってきたらきたで、大雨に雷で一瞬真っ暗になり我が家は停電しました。
全部の機械の電源が切れたんでビックリ

で、うってかわって今夜は部屋にいながら花火が見えてます

これサイコー
さて、ACTIONツアー総括しときましょう

ツアーが発表された時、
”月1ライブ”を目標にしていましたが、5月を除いてですが無事に成し遂げる事が出来ました

正直、チケット発売が終わった時点でだめかなぁと思っていたんですが良かったです

というか、ライブに行けた事だけで嬉しいんですけどねヽ(≧▽≦)/ キャー
嬉しいというか、楽しいというか、表わしようのない気持ちなんです

もう、チケット発売前の言いようのないドキドキや取れなくて悲しかった事とかもありましたが、そんな事も一回のライブで吹き飛んじゃいますね
会場ごとに思い出を改めて書き留めておきます
3/9(日) 秋田県民会館
ホール最終日に幸運にも誘っていただいて参加する事が出来ました。セットリストもすごく良くて、寒い秋田でしたが会場内は激熱では汗ダラダラ

初日ってもんは、やはりいいです

その後秋田の美味しいものも堪能でき満足
4/19(土) 三重県営サンアリーナ 
アリーナ初日で、会場までうっきうきで歩いていって、開場まではツアトラで自分の写真を探しまくり。開場が遅れて、開演前の演出も外人ファンの悪ふざけと思っていた私達(笑)セットリストの変更や演出が加わり大絶叫の嵐
6/14(土) 横浜アリーナ
生まれてはじめての立見席。しかも初めての地で一人という事で少々心配もありましたが、渋谷に行ってB'zジャックも見てこれたし、会場には友達もいたし、まったく問題ナッシングでした(笑)この後城ホールにいて気づきましたが、横浜アリーナの立見は人を入れすぎかもしれませんね

でも、そんな事とはしらず十分に楽しめた私です
7/11(金) 大阪城ホール
チケットがないにもかかわらず、居ても立ってもいられず、これまた生まれてはじめてのボード持ちを経験

本当に幸運にもチケットを譲ってもらう事が出来、大阪ベイべーを聞く事が出来ました。オープニングは泣きそうになりました

立見でしたが、横浜の時と比べてスペースは2人分以上の余裕があり、やっぱり地元公演は最高です
8/9(土) マリンメッセ福岡
久々に事前にチケットがあり、開場前に時間があったので、自分にとって最終日にしてアノ映像に映る事に成功

開演前の演出もしっかり堪能する事が出来、聴いてなかったセットリストも無事に制覇

自分にとってはやりきった感でいっぱいでした
今回のツアーはまさに
完 全 燃 焼
につきます。
今年はセットリストが3種類あり、新しいセットリストは知りたくない派なんで結局いつまでたってもネタばれしないように注意しなければならなかったのがちょっとした苦労でしたかなぁなんて(笑)
今までセットリストが途中で変わるというのはB'zのライブではめずらしい事だったので、それすら楽しんでましたけどね

やっぱり20周年だからでしょうか?
とにかく、福岡が終わった瞬間思った(というか言ったし)のは
ありがとう
でした

ほとんどの皆さんがそう思ってると思いますが、ほかに思い浮かばないんで。
みんな無事でこれだけ長いライブを終える事が出来たんですからね。
すごいと思います

ただ、ただオリンピックは終わっちゃったけど…
来月から次のツアーはじまっちゃいますからー♪イエーイ♪ヽ(*´∀`)ノ
そのためにも準備準備~~
ひゃっほ~い