起床 5:45
天気 晴れのち雨 夜間大雨 日の出6:30/日の入り16:29




今日の朝刊

浴室の洗浄のあと、漏水調査の準備をしていたが、前のお客さんに時間が掛かっていたため、別の日に延期になった。
午前中は近くの商店街へ買い物に行ってきた。





午後から家族を迎えに車で出かけた。
不覚にも、側溝にボルトをを落としてしまった。いわゆる、「脱輪」である。
保険会社経由でロードサービスを呼んだ。
呼んでから、約30分、作業約40分掛かった。
ユニック車(クレーン付きトラック)が来た。はじめは、車の前方にI(アイ)ボルトをねじ込んで、ユニック車のクレーンで持ち上げて道路側に振る計画で作業を試みたが、ボルトが抜けてしまった(めねじが腐食していたと言っていた)。
結局、ジャッキ数個と枕木を使って側溝(U字溝)の高さになるように車体を浮かせ。枕木を巻き込みながら落ちたタイヤを道路側に移動させた。










脱輪した場所(U字溝)

時間をロスしてしまったが保育園に向かった。

天気 晴れのち雨 夜間大雨 日の出6:30/日の入り16:29




今日の朝刊

浴室の洗浄のあと、漏水調査の準備をしていたが、前のお客さんに時間が掛かっていたため、別の日に延期になった。
午前中は近くの商店街へ買い物に行ってきた。





午後から家族を迎えに車で出かけた。
不覚にも、側溝にボルトをを落としてしまった。いわゆる、「脱輪」である。
保険会社経由でロードサービスを呼んだ。
呼んでから、約30分、作業約40分掛かった。
ユニック車(クレーン付きトラック)が来た。はじめは、車の前方にI(アイ)ボルトをねじ込んで、ユニック車のクレーンで持ち上げて道路側に振る計画で作業を試みたが、ボルトが抜けてしまった(めねじが腐食していたと言っていた)。
結局、ジャッキ数個と枕木を使って側溝(U字溝)の高さになるように車体を浮かせ。枕木を巻き込みながら落ちたタイヤを道路側に移動させた。










脱輪した場所(U字溝)

時間をロスしてしまったが保育園に向かった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます