今日も暑い1日になりそうだ。

浦賀にある歯科医院を往復してきた。
◆オリンピック主な試合と結果(21/7/26・月) NHKより

①バスケットボール男子 日本は初戦敗れる(22:40)

バスケットボール男子で、45年ぶりに出場した日本は26日、予選リーグ初戦で世界ランキング2位のスペインに77対88で敗れました。
②卓球混合ダブルス 日本が金メダル(22:23ごろ)

東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスの決勝で水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアが中国のペアに勝って金メダルを獲得しました。
日本が卓球で金メダルを獲得したのは初めてです。
③バレーボール男子予選リーグ 日本は2連勝(22:00前)

バレーボール男子の予選リーグで、グループAの日本は26日、第2戦でカナダと対戦し、セットカウント3対1で逆転勝ちして2連勝としました。
④体操男子団体 日本が銀メダル(21:45ごろ)

体操の男子団体で日本が銀メダルを獲得しました。日本は、この種目2大会連続の金メダルはなりませんでした。
⑤ボクシング女子フェザー級 入江が準々決勝(20:45)

ボクシング女子フェザー級の2回戦で、入江聖奈選手がチュニジアの選手に判定勝ちし、準々決勝に進みました。
⑥フェンシング 敷根はメダルならず(20:25分ごろ)

フェンシング男子フルーレ個人の敷根崇裕選手は3位決定戦でチェコの選手に敗れ、メダル獲得はなりませんでした。
⑦柔道男子73キロ級 大野が金メダルで2連覇(19:35ごろ)

柔道男子73キロ級で、大野将平選手が金メダルを獲得しました。大野選手は、前回のリオデジャネイロ大会に続く金メダルで、2連覇を果たしました。
⑧柔道女子57キロ級 芳田が銅メダル(18:45ごろ)

柔道女子57キロ級で、芳田司選手が銅メダルを獲得しました。
芳田選手はオリンピック初出場で銅メダル獲得です。
⑨卓球男子シングルス 張本が初戦勝利(17:35)

卓球の男子シングルスで張本智和選手が初戦の3回戦で、香港の林兆恒選手と対戦し、ゲームカウント4対1で勝って4回戦に進みました。
⑩サーフィン男子 大原が準々決勝へ(16:50ごろ)

サーフィン男子の第3ラウンドの6組目で、大原洋人選手はペルーの選手に勝って準々決勝に進みました。
⑪アーチェリー男子団体 日本が銅メダル(16:40)

東京オリンピック、アーチェリー男子団体の3位決定戦で武藤弘樹選手、河田悠希選手、古川高晴選手の3人が出場した日本はオランダに勝ち、銅メダルを獲得しました。
この種目で日本がメダルを獲得するのは初めてです。
⑫カヌー 羽根田は10位でメダルならず(16:20ごろ)

カヌースラローム男子カナディアンシングルの決勝で羽根田卓也選手は10位となり、2大会連続のメダル獲得はなりませんでした。
⑬卓球女子シングルス 石川佳純 初戦勝利 4回戦へ(16:14)

卓球の女子シングルスで、石川佳純選手が初戦の3回戦に臨み、タイのオラワン・パラナン選手にゲームカウント4対2で勝って、4回戦に進みました。
⑭男子シンクロ高飛び込み 伊藤・村上ペアは8位(16:00ごろ)

男子シンクロ高飛び込み決勝で、伊藤洸輝選手と村上和基選手のペアは377.10で8位でした。
⑮テニス 錦織・マクラクランペア 準々決勝進出(15:50すぎ)

テニスの男子ダブルスの2回戦に出場した、錦織圭選手とマクラクラン勉選手のペアは、イギリスのペアにセットカウント2対0でストレート勝ちし、準々決勝進出を決めました。
⑯サーフィン 五十嵐カノア 準々決勝進出(13:50)

サーフィン男子の第3ラウンドの1組目で、五十嵐カノア選手はインドネシアの選手に勝って準々決勝に進みました。
⑰スケートボード女子 西矢が金メダル 中山が銅(13:30ごろ)

スケートボードの女子ストリートで13歳の西矢椛選手が金メダルを獲得しました。また16歳の中山楓奈選手が銅メダルを獲得しました。
西矢選手は13歳10か月でのメダル獲得で、1992年のバルセロナ大会で金メダルを獲得した競泳の岩崎恭子さんの14歳0か月を抜いて、日本選手で史上最年少となりました。
⑱テニス 大坂なおみ ストレート勝ちで3回戦へ(12:15)

テニス、世界ランキング2位の大坂なおみ選手は女子シングルス2回戦でスイスの選手にセットカウント2対0のストレートで勝ちました。25日に続いてストレート勝ちで3回戦進出です。
⑲ボクシング 田中亮明 2回戦進出(11時45分)

ボクシング男子フライ級で田中亮明選手は1回戦でベネズエラの選手に判定勝ちし、2回戦に進みました。
⑳ソフトボール 日本はアメリカにサヨナラ負け(11時41分)

ソフトボール予選リーグ最終戦で日本はアメリカに1対2でサヨナラ負けし、予選リーグを4勝1敗で終えました。
これで予選リーグのすべての日程を終えて日本は通算成績が4勝1敗。6チーム中2位でした。あすの決勝ではアメリカと再び対戦します。
㉑台風影響 アーチェリー・ボートの日程が変更に(11時現在)

日本に接近する台風8号の影響で、午前11時の時点で、2つの競技の日程変更が決まるなど影響が出ています。
アーチェリーは27日の競技時間を一部変更したり延期したりすることが決まっています。延期となった競技は翌日以降に行われるということです。
ボート競技も予定を前倒しにしたり、延期するなどの対応が取られています。