長い間、ブログから離れついました。新規一転また少しづつですが投稿をしたいと思います。
恒例の家族旅行台風の影響で大雨、強風の中家を出ました。日光氏の奥にある平家落人の里で3家族が集まりました。いつもは4家族での旅行ですが台風の影響で1家族は台風の災害の備えての仕事で今回は欠席。
宿は桓武平氏ゆかりの宿揚羽で宿の中には大きな木彫りの木造等でいっぱいでした。
室内も時代を思わせる特別室に泊りました。
宿の入り口も時代を思わせる彫刻の飾りがいっぱい。
翌日は昨日の大雨とは打って変わって秋空の晴天にさわやかな空気を一杯吸い込んで平家の里を見学、紅葉に包まれた庭園に平家の落人の民が暮らした生活を見て回りました。
、ふまだまだ気温の高い日が続く毎日、涼しさを求めて那須に来ています。今日は近くの フラワーワールドに出かけました。先日テレビで放映された為か、多くの方が楽しんでいました。
ケイトウの花の絨毯でびっしり咲き誇っていました。
その後に行きつけのイタリアレストランで昼食を楽しみました。
今年結婚50年、子供達からのプレゼントを頂き、奥飯坂温泉に二人で出かけました。那須の別荘に2日間とまりましたが、数日前の大雨の影響で鹿の湯の湯温は42℃でがっかり。翌朝、猪苗代湖経由で安達太良山を散策後に奥飯坂温泉に泊まりました。
春の菜園風景です。北あかりはねっとりとして美味しいじゃがいもです。毎年鹿児島から苗を買います。
今年もたまねぎは大玉になりました.晩生の玉ねぎは翌年の3月頃まで使えます。
安納芋は毎年100本植え付けます。収穫後に熟成した後に毎年、焼きいもを楽しんでいます。らっきょうは夏バテ☀️😵💦対策の為、枝豆は晩酌のツマミにとりたては最高です。
里芋は秋から冬に楽しんでいます。
里芋は秋から冬に楽しんでいます。
長芋は毎年50本ほど作ります。お好み焼きに使うと旨味が増します。
食事は豪華でした。4家族で和やかな時間を満喫しました。
館内の吹き抜けは八階まで一望できます。
和やかな夕食風景
玄関前で記念写真
明日、恒例の4家族での旅行の前にそのうちの1家族と塩原の温泉宿に宿泊しました。翌日塩原にある「天皇の間記念公園」を見学静かな新緑の中にその建物はありました。
天皇の間記念公園の後にして晴天の中を「竜化の滝」を新緑の中を散策しました。
八幡のつつじが満開
八幡のつつじに通じる吊り橋から茶臼岳が見渡せます
天皇の間記念公園の後にして晴天の中を「竜化の滝」を新緑の中を散策しました。
八幡のつつじが満開
八幡のつつじに通じる吊り橋から茶臼岳が見渡せます
ビアレストランSCHMATZ:ドイツ産の麦芽とホップを使用して500年も前から伝わるドイツの伝統的な製法を守りながら国内のマイクロブルワリーで造っているのがウリです。ドイツビールとザワークラフトとソーセージ、子牛の肉を薄くスライスした料理シュニッツェルが美味しい。
「シュマルツ」を後にほろ酔い加減でスクランブル交差に向かった。土曜日の渋谷は外国人も含めて大混雑の町でした。
ゴールデンウィークは野菜作りで汗 を流すのが毎年のパターンです.
ソラマメは豆が空に向かって立つことから空豆と呼ばれるそうです。ニンニクは黒にんにくにするために大量に作りますが。それでも足りずに、青森産のニンニク購入で年間を通じて家族で食べます。スナックエンドウは採りたての豆を茹でて新鮮なうちに食べます。ジャガイモは北アカリ、ねっとりとした触感でバターをつけ醤油や、塩で味付けて食べると幸せを感じます。
火
火