2016 _ 10_ みかも
◎エントリーハガキ届きました ^ ^ ♪
駐車場列 L_110番目 / / / 今年は10周年記念イベントこれまでにない参加台数 ・ ・ ・?
日々の日常 ・ ・ ・ 何かと忙しいくなかなか時間が取れない。
多忙な上半期が終わり10月、余裕がなく事前準備バタバタと / / /
とにかくバイクの調子が悪い Guzzino 65 Hispania ・ ・ ・
午前中から午後にかけて B.M さんに
コンデンサー、金属疲労で割れたエキパイ、キャブ等修理 ・ ・ ・ お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/825133a79760ec68c6c8c9bf8cc58118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/c3f6a9939aa584063cfde6a059783ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/3ff67a6763654a3b0b2ccfa0b16ec9b2.jpg)
☆コンデンサーは外付けに ^ ^ 良い感じです!
帰宅後チョイ乗り ♪ 数キロだが問題なし、とにかく始動性が抜群に良くなった ^ ^ ♪
明日以降天気が良ければ40~50キロ程走りいた / / / 走行チェック! (明日も雨か・・・)
今年の秋は本当に雨や台風が多い。
台風が過ぎたかと思えば秋雨前線で毎日雨!
秋ってこんなに雨が降るものなのかと思ってる人も多いに違いない。
秋にも、梅雨とよく似た現象があり、秋霖と呼ばれる。
一年のうちには4回、雨の降りやすい時期がある。
春から順に、菜の花が咲く季節の菜種梅雨
梅の実が熟れる季節の梅雨
ススキの季節の秋霖
そしてさざんかの花が咲く季節のさざんか梅雨である。
朝晩はだいぶ過ごしやすく感じられるようになったがまだ暑い!. . . 暖秋!
夜はもうすっかり秋の雰囲気を漂わせている / / / 涼やかな風や虫の声。
秋は、秋の夜長とも呼ばれるように夜が最も長くなる季節。
イベントに向け準備を始めるこの時間「秋の夜長」が私はとても好き。
バイクをさわるにはいい夜だ!
お気に入りのカップに美味しい珈琲ほど贅沢なものはない。
お気に入り画像を参考に " Guzzino 65 Hispania "
自分のお気に入りアイテムを利用しドレスアップ!!
アクセサリーやデカールなどを取り入れ公道レーサー・カフェレーサー風に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/663c551e0e0ce42e85faf50bee5b7961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/65a9b6bdcf7dac6efd612da86a2a02fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/febc65dec3991954ea0a9a22902e4474.png)
"Guzzino" Sport / / / "Guzzino" Corsa
# SPARK PLUG _ プラグ番数と熱価の選択
戦前・戦後に英国で主流だった、KLG _ スパークプラグ (1960年代もの)
昔のマグネトーを使ったエンジンには、現代のプラグより相性が良いと聞く。
KLG _ F75 → NGK _ B7HS相当 このプラグについて検証
KLG _ F75 の熱価については、イギリスで刊行された換算表を参考に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/4ed0d1234e6a7545c753132985e502ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/4647d21dab66f6f11e53e35cf6ad4336.jpg)
Laverda 75 Sport
◎エントリーハガキ届きました ^ ^ ♪
駐車場列 L_110番目 / / / 今年は10周年記念イベントこれまでにない参加台数 ・ ・ ・?
日々の日常 ・ ・ ・ 何かと忙しいくなかなか時間が取れない。
多忙な上半期が終わり10月、余裕がなく事前準備バタバタと / / /
とにかくバイクの調子が悪い Guzzino 65 Hispania ・ ・ ・
午前中から午後にかけて B.M さんに
コンデンサー、金属疲労で割れたエキパイ、キャブ等修理 ・ ・ ・ お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/825133a79760ec68c6c8c9bf8cc58118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/c3f6a9939aa584063cfde6a059783ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/3ff67a6763654a3b0b2ccfa0b16ec9b2.jpg)
☆コンデンサーは外付けに ^ ^ 良い感じです!
帰宅後チョイ乗り ♪ 数キロだが問題なし、とにかく始動性が抜群に良くなった ^ ^ ♪
明日以降天気が良ければ40~50キロ程走りいた / / / 走行チェック! (明日も雨か・・・)
今年の秋は本当に雨や台風が多い。
台風が過ぎたかと思えば秋雨前線で毎日雨!
秋ってこんなに雨が降るものなのかと思ってる人も多いに違いない。
秋にも、梅雨とよく似た現象があり、秋霖と呼ばれる。
一年のうちには4回、雨の降りやすい時期がある。
春から順に、菜の花が咲く季節の菜種梅雨
梅の実が熟れる季節の梅雨
ススキの季節の秋霖
そしてさざんかの花が咲く季節のさざんか梅雨である。
朝晩はだいぶ過ごしやすく感じられるようになったがまだ暑い!. . . 暖秋!
夜はもうすっかり秋の雰囲気を漂わせている / / / 涼やかな風や虫の声。
秋は、秋の夜長とも呼ばれるように夜が最も長くなる季節。
イベントに向け準備を始めるこの時間「秋の夜長」が私はとても好き。
バイクをさわるにはいい夜だ!
お気に入りのカップに美味しい珈琲ほど贅沢なものはない。
お気に入り画像を参考に " Guzzino 65 Hispania "
自分のお気に入りアイテムを利用しドレスアップ!!
アクセサリーやデカールなどを取り入れ公道レーサー・カフェレーサー風に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8b/663c551e0e0ce42e85faf50bee5b7961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/65a9b6bdcf7dac6efd612da86a2a02fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/febc65dec3991954ea0a9a22902e4474.png)
"Guzzino" Sport / / / "Guzzino" Corsa
# SPARK PLUG _ プラグ番数と熱価の選択
戦前・戦後に英国で主流だった、KLG _ スパークプラグ (1960年代もの)
昔のマグネトーを使ったエンジンには、現代のプラグより相性が良いと聞く。
KLG _ F75 → NGK _ B7HS相当 このプラグについて検証
KLG _ F75 の熱価については、イギリスで刊行された換算表を参考に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/4ed0d1234e6a7545c753132985e502ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/4647d21dab66f6f11e53e35cf6ad4336.jpg)
Laverda 75 Sport