【今日は何の日】
⭕徳島県にんじんの日(4月12日 記念日)
JA全農とくしまに事務局を置く徳島県にんじん振興協議会が制定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/4fa4b96054b97dc50be4fc51a7a903f9.jpg?1712876020)
日付は4月をピークに出荷されることと、「よ(4)い(1)に(2)んじん」と読む語呂合わせから。徳島県のにんじんを全国にPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
徳島県の「新にんじん」(春にんじん)は、ビニールなどで覆った大型のトンネルの中で栽培され、甘くてやわらかいのが特徴である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/5438d01e14d5db78a845fefd89e874f7.jpg?1712876044)
一般的な「にんじん」の旬は10月~12月頃である。徳島県で行われる「にんじんのトンネル栽培」は、土の中の温度を上げることで収穫時期を早めることができる。そのため、以前は貯蔵ものしかなかった春の時期でも、おいしいにんじんを届けることができるようになった。全国の春夏にんじんの出荷量のうち、約30%を徳島県が占めている。