涼しげな君を道連れに

2019-08-25 | おでかけ





愛は地球を救うのか?

ことしは武道館でなく、国技館。

駆けずりまわって炎天下、お疲れ様です ごくろうさん。

そうなったら俺だって、世界救うよ愛のため。

日曜日 だらっと ぼけっと してらんねぇ

この身がどうなろうともゴール目指して汗まみれ

灼熱個室に身をさらし、我慢我慢の地獄巡り。

お昼過ぎ 『 サ道 』 極めにスーパー銭湯





なんと本日 男女浴室入れ替え日

ずいぶん通って来ましたが、初めての女湯。

好奇心わくわくDay

・・・狭い

ジェットバス無し 寝転び湯無し

しょうが無し


ファーストサウナ (24募金) 真央ちゃん子供食堂視察 

露天 ~ 自然乾燥

セカンドサウナ (24募金) 島に子供は独りぼっち 野球がしたい

露天 ~ 自然乾燥 ~ 内湯マイクロバブル ~ 洗体

ラストサウナ(24募金) 水卜ちゃんマラソンゴール 襷はあさこへ

汗だくの水卜ちゃん 応援する汗だくおっさん 小さな一体感

露天 ~ 自然乾燥 ~ 上がり湯三回


一旦あがって中休み ポカリを一気に飲み干して 水分補給

丁度3時にひと休み

ソファー座って本読んで ~ サンゴオンドル ひと眠り


後半戦に もうひとっ風呂

露天風呂 ~ スチームサウナ ~ 塩サウナ(塩別売り) ~ 内湯

上がり湯三回

“ 整いました ”

遠くに サライが聞こえだす

さて、帰ろう。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEO メモ

2019-08-24 | DVD


インビクタス/負けざる者たち  2009年公開 監督 クリント・イーストウッド

ジョン・カーリン原作のノンフィクション小説を、『グラン・トリノ』のクリント・イーストウッド監督が映画化した感動のドラマ。
反アパルトヘイト運動に尽力し、南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。
主演は『ダークナイト』のモーガン・フリーマンと、『インフォーマント!』のマット・デイモン。
新旧の名優たちが熱演する実話を基にした物語に胸が震える。



ダンガル きっと、つよくなる 2016年公開 監督 ニテーシュ・ティワーリ

『きっと、うまくいく』『PK ピーケイ』などのアーミル・カーンを主演に迎えた、実話を基にした感動作。
オリンピック出場を諦めた男が、娘たちをレスリングの世界で羽ばたかせようとする。
メガホンを取るのは、脚本家としても活動しているニテーシュ・ティワーリ。
共演は、ザイラー・ワシーム、スハーニー・バトナーガルら。



マイ・バック・ページ 2011年公開 監督 山下敦弘

海外ではベトナム戦争、国内では反戦運動や全共闘運動が激しかった1969年から1972年という時代を背景に、理想に燃える記者が左翼思想の学生と出会い、奇妙なきずなで結ばれていく社会派エンターテインメント。
川本三郎がジャーナリスト時代の経験を記したノンフィクションを『リンダ リンダ リンダ』の山下敦弘監督が映像化。
激動の時代を駆け抜けた若者たちの青春を初共演で体現する、妻夫木聡、松山ケンイチの熱演から目が離せない。





旧作3枚 ¥324

返却期限8月31日






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐる廻るは環状線

2019-08-24 |  Let's go 図書館

ぐるぐる回すは洗濯機

ぐるぐるマワル頭抱えて

ぐるぐる世間は煩わしい

ぐるぐる ぐるぐる ピーっと鳴って

洗濯機が呼んでいる

隙間の晴れ間 干すなら今だ

休日土曜日 よい天気

ぬるいシャワーに飛び込んで

匂う身体も丸洗い

ぐるぐる廻る扇風機 立ち塞がって強制乾燥

回る羽にくちびる寄せて ヴァーヴァーっと 声をだす

ワァレワァレワァー 昔なつかし宇宙人

汗がひいたら出掛けよう お散歩兼ねた図書館通い









三冊借りて ドトール到着

お気に入りの席 空いてない

ぐるぐる回って ガチャポン 凍てつく僧侶

今日のホットドックは 元気なし








万引き家族  是枝裕和

フランス座  ビートたけし

地の漂流者たち  沢木耕太郎


返却期限 9月7日






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝雨が少々降る処暑

2019-08-23 | 日記

天気予報は 曇りのち雨 落雷 激しい雨 要注意

処女と 少女と 娼婦と 淑女に 処暑と JOJOと JUJUに JOEと John

How many いい顔  うぅ~ん まったくぅ  ← これは 郷

やっちゃいな やっちゃいな やりたくなったら やっちゃいな  ← これは Pink Typhoon  みぃけぇちゃん

二十四節気は処暑になりました。 

秋雨前線 南下中

夏の終わり 夏の終わりには 只 会いたくなるのぉ  ← ちょくさん 直太朗

君と二人で歩いた 浜辺の想い出 二人で語った 浜辺の想い出  ← キャロル えいちゃん

はいっ あとないかぁ あとないかぁ 夏の終わりだよぉ~ 

さっぱりわかんねぇ 誰の為? 狭い日本のサマータイムブルース  ← RC きよしろう

はいはい おわりね おわりがよろしいぃっ  ってね。

まったく 忙しいんだから サクッとね

おつぎは秋ね そうね そうね

さっくり さくさくっね 忙しいんだから

締日 しゅうまつ 金曜日

請求書 ださなきゃ金は はいらねぇ

請求しなきゃ 支払わねぇ

金がなければ 払えねぇ 

金 金 きん きん 金曜日

ふっら ふら フラフラ フライデー


Money (That's What I Want)


 













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日喰うやつ3.2%たぶん俺は9.2%

2019-08-22 | グルメ

【麺類に関するアンケート調査】 麺類を週1回以上食べる人は全体の7割強。
「週2~3回」「週1回」がボリュームゾーン。

ほとんど毎日 3.2%
週4~5回 9.2%
週2~3回 33.8%
週1回  27.7%



そば ばっかし 喰ってる俺はこの国じゃ 少数派 マイノリティ 

そんなの まったく気にしない。

きょうも 朝めし いつもの 朝SET

食券 朝SET 320円 1枚
   たまご   60円 1枚

2枚 ならべて提出 コールは  “ 納豆 温 生 ” 

納豆ごはん&そば ←蕎麦は温かいかけそば  玉子は生で

お冷を用意し 備え付けダスターにて 自分のテリトリー カウンターを拭きあげ

提供までしばし テレビを鑑賞 今朝もワイドショーは 常磐道のあおり殴打事件

3分少々 提供完了 しばし 観察

葱の量はふつう 多くも少なくもない

白米 少々 盛り少な目

生卵 表面張力 やや力不足 この時期しょうがなし

おや? ・・・

小皿の 壺付け 漬物がない 

わすれたにせよ 気にせずにすまそう 心おおらかに 思いやり精神

まず 七味ボトル 手に取り 穴3個にセット

カウンター隅 コンコンコンっと 七味ボトルで ノック

固着 固まった七味を ほぐし 混ぜる 回数は3回 あくまで静かに心がけ

割りばしを手にとり まだ割らない

かけそば 中央の葱 その上に散った 七味唐辛子

感謝と 慈愛 思いやりの念を 箸さきに込めて トントントン

上部 浮遊する七味を おちつかせ 汁に沈める トントントン

さて 準備はととのった。

割りばしを 両手あわせた親指で挟み 

こころ穏やかに “ いただきます ”

あとは 掻っ込んで 掻っ込んで 掻っ込んで

ゲップ いっぱつ  “ ごっそぉ~ さん ”

たぶん おいらわ 9.2%

消費税にも かなわない

だけど そんな おれだって 叶えてみたい夢がある

笑われたって かまわない

夢が おいらお みはってる

夢なき 成功なんて きっと無い



“ いっしょう あそんで くらしたい ”
“ 鎌倉の   香田家で くらしたい ”
“ 酒池肉林健康気にせず くらしたい ”



あぁ どっこいしょぉ どっこいしょぉ







おせわになりました 電話あったよ 16;48

入社いらいのお付き合い 25年

定年退職 ~ 嘱託勤務 ~ 本日 卒業 退社

最後のご勤務 おつかれさまでした。

はぁ どっこいしょ どっこいしょぉ

Bamboo forest Thank you for











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする