本日は上川町の『愛山渓温泉』にやってきました。
国道から細い山道を20kmほど進んだ山奥にあり、大雪山系登山客御用達の温泉宿となっています。
毎年タイミングを逃していたので約5年ぶりの来訪でしょうか、懐かしい気持ちで浴室に向かいます。
浴室は浴槽が一つですが源泉掛け流しの新鮮なお湯が楽しめます。床や浴槽の変色具合が温泉成分を物語っています。
泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩温泉で泉温は43.7℃、溶存物質総計1.989g/kgとなっています。
浴槽からは多量の温泉が溢れだしていて川のようになっています。
湯口からもドバドバ温泉が注入されており新鮮な温泉を楽しむことができます。
国道から細い山道を20kmほど進んだ山奥にあり、大雪山系登山客御用達の温泉宿となっています。
営業期間は通年ではなく今年は5月25日~10月6日となっており、毎年4か月~5か月程度です。つまり毎年思い立った時に行かないと気が付けば営業期間が終わっていたということもになりかねません。大雪山系周辺には他にも年間123日しか営業しない温泉なんかもありますので要注意です。
毎年タイミングを逃していたので約5年ぶりの来訪でしょうか、懐かしい気持ちで浴室に向かいます。
浴室は浴槽が一つですが源泉掛け流しの新鮮なお湯が楽しめます。床や浴槽の変色具合が温泉成分を物語っています。
泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩温泉で泉温は43.7℃、溶存物質総計1.989g/kgとなっています。
浴槽からは多量の温泉が溢れだしていて川のようになっています。
湯口からもドバドバ温泉が注入されており新鮮な温泉を楽しむことができます。
浴槽内には少しですが湯の花も見られます。ぬるぬる感はあまりなく、優しい感じのお湯に感じます。
のんびり入ってもあまりのぼせることなく肌がしっとりになりました(^-^)
新鮮で良質な温泉を掛け流しで楽しめるのは最高の贅沢ですね。
国道から離れているためそれなりの距離の山道を運転する必要があり、期間も限定されているのでなかなか足が向きにくいですが、それでも来る価値のある温泉だと断言できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます