奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

サンタ猫が雷を怖がり足をかじりに・・(^◇^)

2015-08-08 16:49:36 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは(^◇^)


今日は、暑い車で帰ると、少し眩暈が・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、設問をよく読むとこれだと分かりますよね・・(^◇^)


当時の大きな寺社は、僧兵とか国民と言う軍隊を持っていましたよね・・(^◇^)


だから、古都奈良の文化財の東大寺も興福寺も焼亡しましたよね・・(^◇^)


その時代に、東大寺南大門の運慶、快慶等で造られた金剛力士立像が今も残っていますよね。


だったら、南都という奈良の寺社を焼き払った理由はこれだけですよね・・(^◇^)


第二問は、聖徳太子などが建立した法隆寺の現西院伽藍の南出口を出ると石碑が残っていますが、そこには、鐘を聞いた茶屋はもう残っていませんよね・・(^◇^)


だけど、その人が聞いた鐘の音は、実は、西円堂の東側の時の鐘と呼ばれている二時間おきの鐘なんですね・・(^◇^)


この俳句は余りにも有名な句なので、ヒント入りませんね。


では、挑戦を・・(^◇^)


(1) 平重衡による南都焼討ちの歴史的背景として正しいのはどれか。


ア.南都の寺社が反平氏の立場をとっていたため。


イ.平重衡が神道に篤く帰依し、南都の仏教勢力を憎んでいたため。


ウ.東大寺の大仏を溶かして銅を入手しようとしたため。


エ.南都の寺院にかくまわれていた源義経を捕らえるため。



(2) 「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」と詠んだ文学者は誰か。


ア.正岡子規 イ.森鷗外 ウ.前登志夫 エ.保田與重郎


昼寝に入ると、3時過ぎに雷が鳴り始めていましたが、さらに雨も降りだして、サンタ猫怖がって、眠っている私の足をかじり出しました・・(^◇^)



30分強眠ったので、頭はすっきりして、雨の性か少し涼しくなってきました・・(^◇^)


私が起きて、パソコン前に行くと、パソコン前に来て、また眠り始めました。。(^◇^)





高校野球も第三試合まで終わり、第4試合目ですが、大粒の雨が降っていますね・・(^◇^)


だけど、試合は続行していますね・・(^◇^)


良い状態で試合はさせてあげたいですが、予定もあり、続行するんでしょうね・・(^◇^)


雨のほうが暑いよりましかなあ?


下関商業が一点先行して勝っていますね・・(^◇^)


雨なら、燈花会も中止になるので、今晩は出掛けるのをどうしようかなあ?


甲子園の雨が上がったのかなあ?


今日も良い日でありますように・・(^◇^)


今日の回答 1 ア 2 ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の告別式に行ってきました…(ToT)

2015-08-08 14:20:55 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは…(*^^*)

サンタ猫が5時頃から鳴き通しで起こされました?…(*^^*)

八幡市の男山周辺は大阪のベットタウンなのかなあと思いました?

ところが会館は分かりづらい場所で20分程探してやっと着きました?…(*^^*)

帰るとサンタ猫が廊下で大人しく寝ていました?…(*^^*)

車の熱気で頭がボンヤリするので、シャワーを浴びて、冷し素麺を頂きました…(*^^*)



汗も引いて、お腹も膨れ、涼しくなったので、、昼寝しますね…(*^^*)

昨日の日記をまとめましたので、サイトを開いて見て下さいね…(*^^*)

友の告別式に行ってきます… |寒がりたー坊のブログ


昼間は蒸し暑くなってきましたので、暑さ対策して良い日でありますように…(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(金)のつぶやき

2015-08-08 06:41:49 | 奈良まほろばソムリエ

「 悲しい夢に起こされて…(^o^;)」24LOGで一日をまとめました。ameblo.jp/t-houkai/entry…


ブログを更新しました。 『サンタが煩いよ・・(;一_一)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


サンタ猫が煩いなあ・・(^◇^) goo.gl/pNdH2q


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする