奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

飛火野の慰霊祭は神仏合同で・・(^◇^)

2015-08-16 16:08:28 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^◇^)


昨日は、鷺池の浮御堂で、奈良の大文字送りのスポットに行くと友人が場所取りを・・(^◇^)


そこで一時間ほど話して、片岡梅林から、春日大社の境内地・飛火野の慰霊祭の会場を確認して、春日大社の参道に・・(^◇^)




6時前だったので、久し振りに鹿苑の松尾芭蕉碑を訪れました・・(^◇^)



石碑のなくごえが、びかぴかを手で確認すると、間違いなく、丸い点が二つあったので、「び」でした・・(^◇^)


そんなことを楽しみながら、一般用の参拝道を通って、南門を入りました・・(^◇^)


リンゴの庭を望むと、皇室と関連する人も訪れるんだなあと思いました・・(^◇^)



砂ずりの西側の休憩所で、時間待ちして、西回廊の灯籠の灯が灯るのを待って、写して後は、飛火野の慰霊祭会場に向かいました・・(^◇^)


その間に数ヶ所の万灯籠の一部を写しました・・(^◇^)




そして、慰霊祭が始まっていましたが着いた時は、まずは、春日大社の人の儀式が・・(^◇^)




さらにその後は、東大寺の別当である人が導師を務めて、法要が?・・(^◇^)




時計を見ると30分ほどあったので、8時の点火までに30分ほど時間があるので、東大寺の万灯供養会を見て来ようと思って行くと・・(^◇^)


鏡池に映る大仏殿です・・(^◇^)




まさかの入るのに、30分もかかるとは思わなかったので、出ると、8時半も過ぎていたので、大仏殿の出口がまさかの西出口でしたから、振り返ることなく我が家に通じるバス通りのある西側に向かったので、高円山の大文字焼きを見ることがありませんでしたが・・(;一_一)


もしかして、南大門を通って、春日参道まで行けば、最後の火が見えたかもしれませんね・・(;一_一)


今日の奈良は雨こそありませんが、湿気が上がってきたのか蒸し暑くて、薄暗い一日になりました・・(^◇^)


仙台育英が4-3で勝ちましたが、次は、秋田商業で、東北勢もベスト4には一校しか残れないんでしょうね・・(^◇^)


だけど、ベスト8に東京勢は二校とも残っているんですね・・(^◇^)


今年は、東京勢が全国制覇するのかなあ?


第3試合は、一回を終わりましたが、両チーム無得点の立ち上がりでしたが、鳥羽が逆転して、2-1で勝ち越しました・・(^◇^)


甲子園も雨雲が厚くなってきているようです・・(;一_一)


今日はなぜがサンタ猫ほとんど眠っています?


夜にまた煩くなるのかなあ?


今日も良い良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏さんの顔は見れたが?・・(;一_一)

2015-08-16 10:05:28 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)




今朝の奈良は良いお天気だったのに、もう、曇って薄暗くなってきました・・(^◇^)


さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)


第一問は、原材料の檜材が有り、木工技術の優れた職人がいて、お膳や重箱の箱物が作られています。


このような技術の集積に裏付けられて、神具の製造に繋がったんですね・・(^◇^)


その他以外は、奈良市の伝統工芸品ですよね・・(^◇^)


第二問は、 三輪山の北西に広がり、3世紀代の頃と言えば、遺跡の規模と内容から大和政権成立時の宮都と考えられていますよね・・(^◇^)


その一部には、邪馬台国の説がある桜井市の遺跡と言えばもう分かりますよね・・(^◇^)


近鉄の駅名がありますが、字は違いますね?・・(^◇^)


では、挑戦を・・(^◇^)


(1) 吉野郡下市町で主に檜材を使って作られる伝統工芸品はどれか。


ア.古樂面 イ.奈良晒 ウ.一刀彫 エ.三宝


(2) 三輪山の北西に広がり、3世紀代の規格性のある建物が発見された遺跡はどれか。


ア.多遺跡 イ.坪井・大福遺跡 ウ.曽我遺跡 エ.纏向遺跡


今朝は何故かサンタ猫が、甘えて、纏わりついてきます?・・(^◇^)


ついに、パソコン前の私の座布団の上に眠ってしまいました?・・(^◇^)


昨日は、高円山の大文字送り火を見て、春日大社から、東大寺に回ろうと思いましたが?・・(^◇^)


送り火の点火時間を間違えていたことに気づきました?・・(^◇^)


そこで、春日大社の7時の中元万灯籠の点火を見て、東大寺のお盆行事に参加を考えました・・(^◇^)




ところが、東大寺(古都奈良の文化財)の萬灯供養会に行くと・・(^◇^)


近年は有料拝観なので、20分ほどで見て大文字送り火を見に帰れると思い拝観券を買うって並ぶと・・(;一_一)


入場までに30分ほど並ばされて、結局、飛火野への逆戻りはできませんでした・・(;一_一)


大仏さんの顔を観想窓から見てきましたよ・・(^◇^)



そして、法要も聞きながら、大仏さんに手を合わせてきました・・(^◇^)



灯籠も一万個もありませんが、3000個以上はあるかなあと思いました・・(^◇^)


東大寺が最後になったので、いつもの居酒屋で、飲むのをあきらめて、我が家に・・(^◇^)


すると、昨日から、お盆休みで、弁当もなく、有り合わせの料理を作って、夕食兼晩酌を・・(^◇^)


そんなことによる疲れと遅めの夕食で、体調が悪くなったのか今朝は鼻血が・・(;一_一)


そんなこともあり、身体の養生のために、ゆっくりし、サンタと一日仲良く暮らしますね・・(^◇^)


奈良は、今日の天気予報では、午後は雨になっているためか曇って薄暗くなってきましたね・・(^◇^)


今日も良い日でありますように・・(^◇^)


今日の回答1エ2エ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい夜明けに…(*^^*)

2015-08-16 07:48:22 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます🎵…(*^^*)

夜中には、サンタ猫に悩ませられながら居間で添い寝をしましたが、涼しかったので、短い時間の割りによく眠りました…(*^^*)

目覚めるとサンタ猫が定番のパソコン前で眠っていました…(*^^*)



鼻血が出て、気分は優れませんが起きて、サンタ猫親子に餌を与えました…(*^^*)



そして、朝刊を見ると、昨日の戦没者追悼式の記事が…(^o^;)

やっぱり、安部総理の本性を見たように思います…(^o^;)

そんな暗い気持ちの時に私の心を癒してくれるのはサンタ猫だけなんですね…(*^^*)

今は膝の上で眠っています🎵…(*^^*)



昨日に遊び疲れたのか、鼻血が出たので、体調を考えて養生しようと思います🎵…(*^^*)

昨日の奈良市街散策の前半を日記にまとめましたので、サイトを開いて見て下さいね…(*^^*)

秋らしい夜明けに |寒がりたー坊のブログ


今日も良い日でありますように…(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(土)のつぶやき

2015-08-16 06:41:28 | 奈良まほろばソムリエ

「 生かされている命に感謝して…(*^^*)」24LOGで一日をまとめました。ameblo.jp/t-houkai/entry…


生かされている命に感謝して…(*^^*) goo.gl/TyHzEb


ブログを更新しました。 『生かされている命に感謝して・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


今日も #クリック募金 に参加しました! → dff.jpおはようございます・・(^◇^)


ブログを更新しました。 『古都奈良の文化財の伝統行事を見てきますね・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


奈良の伝統行事を見に行ってきますね・・(^◇^) goo.gl/rgYnjw


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は快晴で、涼しい夜明けでした・・(^◇^)

さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、国道24号線を天理市から、… simplog.jp/pub/tw/2251211…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする