奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

サンタ猫の外飼いは可能か?・・(^◇^)

2016-02-16 20:18:10 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは・・(^◇^)

サンタ猫が帰ると一寸大人しくなったのにまた、煩くなってきました・・(^◇^)



奈良は、夜に入ると急に寒くなってきましたね・・(^◇^)

今日から、寝酒を止めるために、ぬるめの風呂で温めて、出しなに少し暑めの風呂を出て眠ろうと、思いますね・・(^◇^)

サンタが、大人しい時に夕食兼晩酌を頂いて、奈良テレビのゆうドキッ!を見ていました・・(^◇^)





このクイズは、全然わかりませんでしたが、多くの自治体を合併した市が、多くの団員を抱えるようになったんですね・・(^◇^)

そんな後に、せんとくん通信で、せんとくんが?・・(^◇^)



山の辺の周辺で、菊芋を作っている地域の紹介を・・(^◇^)

私は、素材を生かす料理を作らないので、菊芋の料理なんて分かりませんでしたが?

チップスにしたり、粉末状にして、色々な料理に使われているんですね。

健康食品で美味しいらしいですね・・(^◇^)

そんな番組を見ていて、山の辺の道を今春には歩きたくなりました・・(^◇^)

そんな時に、シルバー人材センターのヘルパー養成講座の同窓会の仲間から最後なら参加したいと連絡が・・(^◇^)

私は、今回に集まった人を最後に、終生の同窓会をしようと思っています。

卒業時には、29人もいましたが、毎年連絡しても返事もないし、集約に困っていましたが、10人ほどに絞って、今後の付き合いができれば続けようと思っています。

終生の友って、最終は3~4割しか残らないんですね・・(^◇^)

和歌山県の音ら猫条例の先延ばしの内容を見て、強制したサンタ猫を外で飼って、餌をやり続けることもできるんですね・・(^◇^)

サンタとは、そんな条例もない奈良市では、外飼いも終生できるのかなあ?と思いました・・(^◇^)

それだとさんたもストレスが減って、楽しい生涯が送れるかなあ・・(^◇^)

今日は良いテレビドラマもないので、お風呂に入ってはやめに眠りますね・・(^◇^)

明日も良い日でありように・・(^◇^)

クイズの回答は、2番です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明皇后を思い出して・・(^◇^)

2016-02-16 16:57:07 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^◇^)

今日の定期検診の診断結果は、予想通りでした・・(;一_一)

昨月と同じようにヘモグロビンA1Cは、7.1で据え置きでした・・(;一_一)

一つは、居間の仮寝室の就寝は、寒いので、寝酒しないと眠られないと言うこともあってサンタが家にいる時は、缶酎ハイと缶ビールなどを飲んで眠るのが続いたからかもしれないですね・・(;一_一)

だから、診察中には、今晩から、寝酒を止めようと病院は出ましたが?

薬局で薬を貰うと、折角、OKスーパーの近くまで来ていたので、種類を買い込んできました・・(^◇^)





このお店の近くには、光明皇后の皇后宮をお寺に変えた法華寺(総国分尼寺 法華罪滅寺)があるんですね・・(^◇^)



ここにある11面観音像は、光明皇后をモデルに模したとも言われているんですね・・(^◇^)


そんなことを、数日前に奈良テレビのゆうドキッ!で見たことを思い出しました・・(^◇^)

その時に一番感動というより驚いたのは、浴室と書いて、(からふろ)と読むんだと始めて聞きました・・(^◇^)



光明皇后が、社会徐行の先駆者と言われるのに、このお風呂で、病気の人等を仙人の人に沐浴の功徳で、困窮者を救ったことにも由来するんですね・・(^◇^)

さらにその時に初めて知りましたが、お守り犬を作るのも、光明皇后の考えで作られて今も、に総の手造りで、受け継がれているんですね・・(^◇^)



それと、光明皇后の万葉歌があるんですが?・・(^◇^)

その歌の石碑はどこにあると思いますか?

古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺・大仏殿の北西にあるんですよ・・(^◇^)

私は、このテレビを見ていて、奈良瑠璃絵の帰りにその石碑を写してきましたよ・・(^◇^)



その日に年二回しか見れない大仏さんの顔(観想窓を開いて)を中門から見た帰り道でした・・(^◇^)

病院では、少し、医師に注意を受けてしょ気て帰りましたが、このブログを書きつつ元気が出てきました・・(^◇^)

そうすると、居間の座椅子で、ちょこんと座って待っていたサンタも、広縁でパソコンを打ちだすと、安心したのか眠り始めました・・(^◇^)



今晩から、寝酒をまずやめるか、減酒して、ヘモグロビンA1Cを下げるようにしますね。

寒いですが今日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いが、定期検診に行ってきます・・(^◇^)

2016-02-16 07:49:28 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、雲一つない冬晴れですが、物凄く寒くなってきました・・(^◇^)

布団から出るのに、30分ほどかかりました・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、この城は、吉野と奈良盆地を見渡せる天嶮の地である、標高580に築かれた城で、かきあげ城と呼ばれていたんですね。

この城の名前がある町長選で、植村氏が当選しましたが?

末裔かなあ?・・(^◇^)

第二問は、ここ市にも、壮大な城跡の石垣がある犬伏城と呼ばれた城跡が、近鉄の線路から見えますね・・(^◇^)

かっては、豊臣秀吉の弟(豊臣秀長)が100万石の太守として一時入城しましたよね・・(^◇^)

金魚の市といえば、奈良県だけでなく、日本の中でも有名ですよね・・(^◇^)

夏には、金魚すくいの全国大会があるようですね。

奈良市の古都奈良の文化財の世界遺産の薬師寺、唐招提寺の南の市です・・(^◇^)

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 江戸時代に植村氏が歴代城主を務めた国史跡の指定を受けている城跡はどれか。

ア.郡山城跡 イ.宇陀松山城跡 ウ.信貴山城跡 エ.高取城跡

(2) 奈良県内で金魚の養殖が盛んに行われている市はどれか。

ア.大和郡山市 イ.香芝市 ウ.葛城市 エ.五條市

今朝は、サンタ猫が、5時頃から、居間の仮寝室の布団を出たり入ったりしていましたが、起きると、昨日に帰って来たのに、もう、外に出せと、裏庭を広縁の灯油ヒーターの上で見ています・・(^◇^)



今日は、糖尿病の定期検診日なので、10時半過ぎに出て、3時前に帰ってきますね・・(^◇^)

サンタ猫がまた、眠るのを見計らって出掛けますね・・(^◇^)

寒い一日になりそうですが、暖かくして、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(月)のつぶやき

2016-02-16 06:44:03 | 奈良まほろばソムリエ

アメブロを更新しました。 『大和民族公園に行ってきます・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


大和民族公園に行ってきます・・(^◇^) goo.gl/BU8SUy


大和民族公園に行ってきます・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は曇っていますが、暖かい朝に・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)… simplog.jp/pub/tw/2479365…


撮影会から帰ってきました・・(^◇^) goo.gl/39ZmkF


アメブロを更新しました。 『撮影会から帰ってきました・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


撮影会から帰ってきました・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今朝の奈良は、雨模様でしたが、9時半の集合時間帯は陽射しも出て少し暖かくなってきました・・(^◇^)

そして、梅林に行き… simplog.jp/pub/tw/2479770…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする