こんにちは・・(^◇^)
今日の奈良は、終日曇りなのかなあ?
気温が上がりません・・(^◇^)
昨日はサンタ猫に逃げられて、気分晴らしも兼ねて、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺の戒壇堂の境内?にある別火坊に・・(^◇^)
一時ぴったりに練行衆が障子戸を開けて出てきました・・(^◇^)
そして、まず最初に戒壇堂に手を合わせ・・(^◇^)
続いて、勧進所前で、八幡殿にお参りか?
そこから、東に向かうと指図堂が・・(^◇^)
ここでも手を合わせ・・(^◇^)
東大寺の大仏殿中門前に・・(^◇^)
その後は、奈良仏師が造った南大門の手前で、東側にある天皇殿をお参り・・(^◇^)
私は、運慶、快慶が造った金剛力士像を見に行く時間がないので、手を合わせて、練行衆を追うことに・・(^◇^)
すると、大仏殿正面から、東から、北に向かって、猫坂を上ってきました・・(^◇^)
そんな時に、社参では、法螺貝を吹くと言うので、待っていましたが、私が聞いたのは、鐘楼近くだったと思います・・(^◇^)
だけど、二年前のなららの本によると4回ほど複葉ですが、私が気づいたのは3回でしたが?
前を走って、いたので息切れして気づいたのは、その時だと思います。
だけど、法螺貝と言うので、山伏が吹く大きなものを考えていましたが、小さい笛でした・・(^◇^)
この音は、いよいよ本行がまじかだと言うお報せの前触れでもあるようですね。
そこから一気に二月堂の下にある開山堂に入っていきました・・(^◇^)
出てくると、本行中に寝泊まりする参籠宿所前で、バスタオルのようなものを受け取って、湯屋に入っていきました?・・(^◇^)
その後は、二月堂の舞台上に上がって、何か投げたのでしょうか?どよめきが?
それは、見ることができませんでした・・(^◇^)
その後は、南階段を降りて、別火坊に帰ったんでしょうね・・(^◇^)
社参は、通常は、21、25日にあるんですが、今年は、潤としなので、26日の午後一時からなのかなあ?
社参は、各所で整列して、参籠の無事を神仏に祈ることなんですね・・(^◇^)
今年初めてこの行事に参加を・・(^◇^)
では、時間になれば、夕方から若草山に登ってきますね・・(^◇^)
寒い一日になりそうですが、良い日でありますように・・(^◇^)
今日の奈良は、終日曇りなのかなあ?
気温が上がりません・・(^◇^)
昨日はサンタ猫に逃げられて、気分晴らしも兼ねて、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺の戒壇堂の境内?にある別火坊に・・(^◇^)
一時ぴったりに練行衆が障子戸を開けて出てきました・・(^◇^)
そして、まず最初に戒壇堂に手を合わせ・・(^◇^)
続いて、勧進所前で、八幡殿にお参りか?
そこから、東に向かうと指図堂が・・(^◇^)
ここでも手を合わせ・・(^◇^)
東大寺の大仏殿中門前に・・(^◇^)
その後は、奈良仏師が造った南大門の手前で、東側にある天皇殿をお参り・・(^◇^)
私は、運慶、快慶が造った金剛力士像を見に行く時間がないので、手を合わせて、練行衆を追うことに・・(^◇^)
すると、大仏殿正面から、東から、北に向かって、猫坂を上ってきました・・(^◇^)
そんな時に、社参では、法螺貝を吹くと言うので、待っていましたが、私が聞いたのは、鐘楼近くだったと思います・・(^◇^)
だけど、二年前のなららの本によると4回ほど複葉ですが、私が気づいたのは3回でしたが?
前を走って、いたので息切れして気づいたのは、その時だと思います。
だけど、法螺貝と言うので、山伏が吹く大きなものを考えていましたが、小さい笛でした・・(^◇^)
この音は、いよいよ本行がまじかだと言うお報せの前触れでもあるようですね。
そこから一気に二月堂の下にある開山堂に入っていきました・・(^◇^)
出てくると、本行中に寝泊まりする参籠宿所前で、バスタオルのようなものを受け取って、湯屋に入っていきました?・・(^◇^)
その後は、二月堂の舞台上に上がって、何か投げたのでしょうか?どよめきが?
それは、見ることができませんでした・・(^◇^)
その後は、南階段を降りて、別火坊に帰ったんでしょうね・・(^◇^)
社参は、通常は、21、25日にあるんですが、今年は、潤としなので、26日の午後一時からなのかなあ?
社参は、各所で整列して、参籠の無事を神仏に祈ることなんですね・・(^◇^)
今年初めてこの行事に参加を・・(^◇^)
では、時間になれば、夕方から若草山に登ってきますね・・(^◇^)
寒い一日になりそうですが、良い日でありますように・・(^◇^)