おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、曇っていましたが、5時半に起きて、6時に散歩に出掛けました・・(^◇^)
すると一番遠い1.3キロほどのところで強い雨に出会いました・・(^_^;)
大きな木の下で雨宿りしようと思いましたがここもダメで、500mほど行ったところで、橋梁の下を見つけて20分ほど雨宿りを・・(^_^;)
小降りになったので、雨に濡れながら帰ってくると?
家の近辺は雨が降った形跡もなく、弱い陽射しが?
雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていたので、餌を与えて、ずぶ濡れになった衣類を洗濯することに・・(^◇^)
その選択をものを干して、朝食を済ませると9時過ぎに?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問の墨の歴史は、推古天皇の時代に日本に伝えられたともいわれていますが、奈良墨は、室町時代に興福寺の二諦坊が溜まった燈明の煤を集めて作った油煙墨が起源と言われています。
長崎に出向いて唐墨を研究し、奈良墨を再興した人は、日本のプロ野球で活躍し、ゴジラというあだ名があったアメリカでも活躍した野球選手と同じ苗字の人です・・(^◇^)
第二問は、天理から桜井市にかけては、多くの前方後円墳が存在しますが・・(^◇^)
前方後方墳は案外少ないんですね。
下池山古墳や広陵町の新山古墳も見受けられますが、日本最大の前方後方墳は、最大規模と言われるその古墳でも、10mほどなんですね。
古墳女子は増えているようですが、まだまだ興味のない人には難しいので、ヒントは方角の字が含まれたものです・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)江戸時代、長崎に出向いて唐墨を研究し、奈良墨を再興した人物は誰か。
ア.松井元泰 イ.坂名井清川 ウ.大西勇斎 エ.森野藤助
(2)天理大学の近くにある日本最大の前方後方墳といわれる古墳はどれか。
ア.塚穴山古墳 イ.西山古墳 ウ.峯塚古墳 エ.別所大塚古墳
今日は肉の日なんですね・・(^◇^)
鶏肉、牛肉、豚肉、どのお肉が好き?
好きなのは、小さい頃に食べられなかった牛肉ですが・・(^◇^)
だけど、いつのころからか、病気の関係もあって鶏肉が多い気もしますね。
だけど、量的な面では、案外、豚肉になっているかも?
好きと食べる量は比例していないかも?
湿気が高く蒸し暑いようなので、奈良中央図書館に行って、エアコンの効いた部屋で居眠りでもしてこようかなあ?
その帰りに、近鉄奈良駅の居酒屋にでも寄って気分晴らしをしてこようかなあ?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2イ
▼本日限定!ブログスタンプ