おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、良いお天気ですが、肌寒いです・・(^◇^)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていましたが、餌は半分ほど食べて、撫で撫での後はいつの間にかに雲隠れを?
8時前に朝の散歩に出ると良い香りがするので、臭いのもとを探ると金木犀でした?・・(^◇^)
その傍らには、トケイソウが?・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、日本書紀によると東漢一族の氏寺とされる寺院跡だったんですね。
現在もその当時の重要文化財の十三重石塔だけが残っているようですね。
渡来人の寺と言えば、この寺しか考えられませんよね。
第二問は、桜井市の大神神社の境外摂社で、大神神社近くに咲くユリの花を運んで、6月17日にユリ祭りが行われるんです・・(^◇^)
このお祭りでは、酒樽を飾るユリの花の古名を使った名前で、??祭りと呼んでいるんですね。
ヒントは、古名なので、行事名で、判断してね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)於美阿志神社が伽藍の範囲内に建つ明日香村の寺跡はどれか。
ア.紀寺跡 イ.大官大寺跡 ウ.川原寺跡 エ.檜隈寺跡
(2)奈良市の率川神社で執り行われる通称「ゆり祭り」の正式名称はどれか。
ア.鎮花祭 イ.三枝祭 ウ.天長祭 エ.御田植祭
今日は主婦休みの日なんですね・・(^◇^)
1日休みができたら何をしたい?
我が家には、主婦がいませんので、私が、主夫です。
読み方は同じですが、主婦が多くする?家事を私はすべて今はしています。
我が家では、家事分担という議論もできませんよね。
妻が生きているときに専業主婦ではありましたが、そんな議論をしたかったなあと思います。
家事分担をしていれば妻が亡くなる時に言葉には出しませんでしたが、妻の心の負担も少なかったかも?
だからか、「先に逝ってごめんね」という言葉が思い出されますね・・
土、日曜日は、良いお天気と言われましたが、晴れたり曇ったりで、あまり良いお天気とは言えませんでした?・・(^◇^)
だから、今日は久しぶりに布団を干しますね。
昨日に眼鏡を買ってきたので、はっきり見えますが、目が疲れるので、目を慣らしますね・・(^◇^)
昨日に遊歩道近くのお家で、コスモスの花が綺麗に咲いていましたので、散歩がてら関西花の寺・般若寺のコスモスを見に行ってみようなかなあと思っています?・・(^◇^)
散歩から帰るとマリア猫がベランダ下に帰ってくるのに、今日はまだ姿を現しません?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2イ
▼本日限定!ブログスタンプ