奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

囲碁のアンケートでどう答えようかなあ?・・(^_^)

2020-02-04 08:05:47 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_^)
散歩道でで会った花です・・(^_^)

梅を見て早く春になって欲しいですね?・・
今朝のならは快晴ですが、少し寒い感じですね・・(^_^)
マリア猫も昨夜は遅くまで外にいて帰った時間は知りませんが熟睡中ですね?

起こさずに一階に降りました・・(^_^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジ・・(^_^)
第一問の奈良市には、東大寺開山堂の糊こぼし、、白毫寺の五色?、伝香寺の散り?と言う花があります・・(^_^)
東大寺二月堂のお水取りで作られるこの花の造花は、糊こぼしなんですね・・(^_^)
首から落ちる花といえばもう分りますよね・・(^_^)
第二問は、世の中が無常な物なのだと今こそ思い知った。
奈良の都の寂れてゆくのを見ると?と言う意味の歌です・・(^_^)
それを捜すともう分りますよね。
では、挑戦を・・(^_^)
(1) 伝香寺や白毫寺がその名所として知られる花はどれか。
 ア.アジサイ イ.カキツバタ ウ.シャクナゲ エ.ツバキ
(2) 恭仁京に遷都したのち、奈良の都が荒廃したことを嘆いた万葉歌はどれか。
 ア.あをによし 寧楽の家には 万代に 我も通はむ 忘ると思ふな 
イ.世間を 常なきものと 今そ知る 奈良の都の うつろふ見れば 
ウ.あをによし 奈良の都は 咲く花の にほふがごとく 今盛りなり
 エ.やすみしし 我が大君の 敷きませる 国の中には 都し思ほゆ
今日は銀閣寺の日なんですね・・(^_^)
銀閣寺に行ったことある?
多分二回ほどは行ったと思いますが?
私の印象では、お寺より哲学の道を色々なものを見ながら何も思わないで歩いた印象が強いですね・・(^_^)
行ったときに何かに悩んでいたのかもしれませんね?
南禅寺近くまで歩いてそれと湯豆腐を食べたのを思い出しましたね?
私は良く雪の降っている写真を見るのでそんな時期に一度行きたいですね・・(^_^)
昨日は節分で、歳の数ほどではありませんが豆をいただきました。
今日は立春ですね。
寒さが峠を越えて、春の気配が感じられる頃のことのようですね。
この日から、立夏の前日までが、暦の上では春なんですね・・(^_^)
本当の春が来て欲しいですね。
今日は囲碁の飼いでも花見のアンケートがあるので良く検討して参加しますね。
今日は、午後から、囲碁の日です・・(^_^)
場所が橿原なので、11時にはもう家を出ないと行けませんね?
今日は朝の散歩ができないし、5時までなので、夕方の散歩も難しいですね・・(^_^)
だから、今日の目標は、最低目標の12000歩にしたいですね?・・
いつもだと、マリア猫が、パソコン部屋の隅に来るのに今日は姿を現しませんね?
昨夜の夜の遊びで疲れているのかなあ?
今日も良い日ありますように・・(^_^)
今日の回答1エ2イ
昨日の散歩数  29145歩
昨日は フィットネスにも行ったのに良く歩きましたね・・(^_^) 
今日はその文歩けないので、二日分も歩きましたね?・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする