おはようございます・・(^_-)-☆
今朝の奈良は、小雨で、24℃で、少し涼しい朝に?・・
今朝は28.5℃になるまでエアコンを入れませんね?・・
今は26.9℃です。
今朝は生ゴミの日ですが、ゴミ出しに出ると小雨が?・・(^_-)-☆
今朝の高校野球が心配でしたが?・・
少し遅れて野球があるようですね?・・
場内放送では、8時45分から始めるようですね?・・
昨日のコロナ患者数は、231499人です。
調査が進む今日にも30万人台になりそうですね。
私が恐れているのが数が多くても、軽症者が多いのはいいんですが?・・
その一方で、多くの高齢者の死亡者が多いですよね?・・
その原因の最大の焦点は、若い人のコロナワクチンの接種率の低さですよね?・・
無症状者や軽症者が、高齢者にうつすことですよね?・・
それで多くの犠牲者が出るのであれば、ワクチン接種をしてほしいですよね?・・
昨日の奈良県の新規感染者は、2245人も出ています。
ここ数日2000人台が続いています。
もう危険水域の奈良県で外に出れません?・・
高校野球のある日はいいんですが?・・
ない日は寂しいですね?・・
もう阪神は8連敗でゲームも見る気がしません?・・
今日は米の日なんですね・・(^_-)-☆
毎月18日は、米食の日です。
米食の日は、三重県が以下のような思いを込めて制定した記念日になります。
・若者の米離れを防ぎたい
・米の消費を拡大したい
米食の日は、1978年(昭和53年)に制定されました。
お米は日本の食卓には欠かせない穀類です。
米食の日の日付は、なぜ18日になったのでしょうか。
その理由は、漢字の「米」にちなんでいます。
米の字を分解すると、十と八になることから18日が記念日になりました。
この理由を知ると、18日が記念日になっているのも納得ですね!
米食の日は、若者の米離れを防ぎたい!という思いが込められた記念日です。
記念日制定後も、米離れは進んでいるのでしょうか。
農林水産省の統計によると、年間1人あたりの米の消費量は1962年の118.3㎏をピークに一貫して減少傾向にあるそうです。
1990年には70㎏、2016年には54.4㎏まで減少しています。
つまり米食の日が制定された1978年以降も、米離れは進んでいるようですね。
米離れは、単身世帯や共働き世帯が増えたことが影響しているとされています。
だけど麦飯を知る私たちは、米が美味しいものでした。
普通米と無洗米どっちが好き?
私は無洗米は買いません?・・
米は洗うものと思っているんですね。
だから昔ほど何回も洗いませんが、今も2回は洗いますね?・・
それと私はあまりパンは好きでないので、3食とも米を食べています?・・
今の世の中では、値上げから救われる食事かなあ?・
これでコメの食事に帰って欲しいですが?・・
今朝の血圧は、125-70、脈拍は80、血糖値は100でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、11565歩でした?・・
ビックリしたのは、散歩数が減ったのに血糖値は低いですね?・・
禁酒して血圧も下がり、血糖値も下がる身体に変わったのかなあ?・・
まだ眠りは浅いですが早く酒も切れてほしいですね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ