こんばんは…(*^^*)
今日は、足通もあって色々と考えた末に奈良公園から春日大社の本殿見学巡りを主体に奈良散策を正午に出発しました…(*^^*)
それは、サンタ猫が愚図つくので出足も遅れました…(*^^*)
東大寺の転害門から東大寺周辺の桜を見て、三月堂の北にある
水取や籠りの僧の沓の音
二月堂の掲示板には…
次は、若草山の北入口にある松尾芭蕉句碑を…(*^^*)
奈良七重 七堂伽藍 八重さくら
だったんですね?…(*^^*)
桜が満開でした…(*^^*)
そして、春日大社本殿を見て、鹿えんの芭蕉句碑を巡ることを考えましたが?…(^o^;)
びいと啼く 尻聲悲し 夜の鹿
を見て回るつもりが逆回りになりました…(*^^*)
結果は、春日大社の本殿見学に時間がかかったので、良かったかもしれないですが?…(^o^;)
桜を写す時間帯に曇ってきて綺麗な写真は撮れませんでした…(^o^;)
先ずは、松尾芭蕉の句碑巡りをアップします…(*^^*)
春日大社で砂ずりの藤も見てきましたよ…(*^^*)
まだ、こんな状態です…(*^^*)
では、またね…(*^^*)
今日は、足通もあって色々と考えた末に奈良公園から春日大社の本殿見学巡りを主体に奈良散策を正午に出発しました…(*^^*)
それは、サンタ猫が愚図つくので出足も遅れました…(*^^*)
東大寺の転害門から東大寺周辺の桜を見て、三月堂の北にある
水取や籠りの僧の沓の音
二月堂の掲示板には…
次は、若草山の北入口にある松尾芭蕉句碑を…(*^^*)
奈良七重 七堂伽藍 八重さくら
だったんですね?…(*^^*)
桜が満開でした…(*^^*)
そして、春日大社本殿を見て、鹿えんの芭蕉句碑を巡ることを考えましたが?…(^o^;)
びいと啼く 尻聲悲し 夜の鹿
を見て回るつもりが逆回りになりました…(*^^*)
結果は、春日大社の本殿見学に時間がかかったので、良かったかもしれないですが?…(^o^;)
桜を写す時間帯に曇ってきて綺麗な写真は撮れませんでした…(^o^;)
先ずは、松尾芭蕉の句碑巡りをアップします…(*^^*)
春日大社で砂ずりの藤も見てきましたよ…(*^^*)
まだ、こんな状態です…(*^^*)
では、またね…(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます