ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

long, long time ago

2018年05月31日 | 町内会
 今は昔、昭和30年代の頃
 身近な映画館は「ミトキ館」であった。
 吉永小百合が幼心!?の私を虜にした。

 「ミトキ館」は当時の繁華街の東屯田通に近接する(現在の西第2町内会)。
 今も「東屯田通」の象徴(表現が適切かどうかは)といえば「真宗大谷派 札幌別院」である。
 真宗大谷派(東本願寺)は時の明治新政府の政治状況と深く関わりを持ち、明治3年(1870年)7月、 北海道の開拓、開教に着手した。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大通地区 にぎわいフェスタ2018 | トップ | 青色回転灯防犯パトロール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

町内会」カテゴリの最新記事