ポメ・ゴロの休日午後の散歩場所は卯辰山である。
ところが本日、卯辰山では全国高校相撲大会が行われるため、仲間の集まる運動場は臨時駐車場になっている。
そこでポメ・ゴロの午後の散歩場所を悩んだ?末、内灘海岸(内灘町)へ向う。
海岸にはラジコン飛行機、モトクロスバイク、サーフィン、バーベキュー等それぞれを楽しむ人々。
次に向った先は、七塚中央公園(かほく市)。
多くの親子連れが快 . . . 本文を読む
金沢の奥座敷「湯涌温泉郷」の「湯涌みどりの里」で毎週日曜7時から朝市が開かれていることを知り、ポメ・ゴロ(ポメラニアンのゴロ)の朝の散歩を兼ねて?行ってきた。
6時半頃には既に地元の人が多く詰め掛けていて、中には温泉客の姿も混じっている。建物の前の縁台には沢山の野菜が積み上げられている。
人込みの中にポメ・ゴロを連れて入るわけにもいかず、周辺を本来の目的の散歩で時間を潰す。
. . . 本文を読む
5月19日
あいにくの空模様
「どんな模様か」だって!
雨雲がドッシリ構えているやろ!
今回 初めてポメ・ゴロを海王丸パーク(富山県射水市)へ連れていった。
観光客の姿はチラホラ。。。
でも雨の合い間を見つけてポメ・ゴロはエンジョイ♪
ふれあい広場へGO!
海王丸をバックに
花の迷路でオタオタ
. . . 本文を読む
今年のポメ・ゴロ(ポメラニアンのゴロ)のゴールデンウイークは、近場で済ましてしまいそう。。。
この期間中開催される「九谷茶碗祭り」に行くつもりが、間違って「九谷陶芸村」に行ってしまった。
陶芸村に掲示されていたポスターで茶碗祭りの場所を確認して改めて向う。
「九谷茶碗祭り」に行く途中目を付けていた「緑と花のフェスティバル(松任グリーンパーク)」に立ち寄る。
ポメ・ . . . 本文を読む
ポメ・ゴロ(ポメラニアン ゴロ)の休日
内灘町世界の凧の祭典2007
5月3日(木・祝)
10:00~ スポーツカイト競技、和凧自由凧揚げ
子ども凧コンテスト(チーム・個人部門)
12:30~ 表彰式(子ども凧コンテスト)
16:30~ 表彰式(スポーツカイト競技)
18:00~ 歓迎レセプション(内灘町文化会館)
5月4日(金・休)
9:00~ 参加者 . . . 本文を読む