本日の昼食は、久しぶりのラーメン。
炭火軍鶏麺(700円)醤油味を注文。
ランチタイムは、おにぎり、麦とろごはん等がサービス。
さすが軍鶏肉!歯ごたえ十分!
. . . 本文を読む
テレビの今日の運勢は、ゴロパパの天秤座が最下位!
昼食は、北陸道のPAでそばセット(700円)。
射水から金沢に戻る際、一般道(国道8号)を利用。
途中、携帯電話のコール。国道8号は停車すると他の交通の妨げになるため、沿道の店舗の駐車場に入る。
通話を終えて右の外側車線(歩道側)からの車に注意して駐車場から左折で国道に出る。
突然(車線変更(内側→外側)して)横に現れた . . . 本文を読む
3月18日(水曜)
昼飯はたまたまそこにあった中華料理店で味噌ラーメン。
JR大宮駅の路上ライブ。
梅田、三宮と比較するとボリュームが小さいためか、パンチが今ひとつ。。。
今回は、北陸営業所から東京支社への転勤の内示を受けて、当面の単身赴任期間における家探しを目的とした出張です。
一次会♪
初めて飲んだホッピー。
店の雰囲気が昔虎ノ門で飲んだ店に似ている。
時間調 . . . 本文を読む
路線等は東へ西へ 寝台特急北陸参照。
大宮駅に北陸が入線
今回はB寝台ソロ(個室)
B寝台の料金でありながら個室
車両の片側に2段構成の個室が並ぶ
天井は低いが落ち着ける空間
ドアはカードキー方式
大宮からの乗車だったためカードキーはもらえなかった・・・
ハンガー,浴衣,枕,毛布
早速三次会(宴会)♪
長岡で進行方向が変わる
何故か「急行能登」(200 . . . 本文を読む
オイル好感(2009年03月03日)で
「1ヶ月前から発生している排気系の異音について聞くと、原因は遮熱板の劣化によるものらしい。」
と記載したが、その後ディーラー系の工場で見てもらうと、マフラーの腐食による破損が原因であった。
今後の転勤の予定を考え3月15日に修理した。
工賃:8,715円
ポストマフラーASSY:20,600円
付属品:240円
. . . 本文を読む
今回の関東行きは、平成20年6月19日同様「特急はくたか」&上越新幹線「とき」(越後湯沢乗換)とした。
路線等ははくたか21号参照。
この経路を日中に利用することは今後無くなるのではないか。
好天に恵まれはしたが、数日前からの黄砂のため車窓の汚れが気になる。
明治~大正時代の電気事業黎明期に現在よりも多くの電力会社が全国で営業していたが、関東では東京電燈が50Hz仕様の . . . 本文を読む
2008年12月26日「そば道中」で紹介した「そば弁当(700円)」の店で今回「らーめん弁当(800円)」を注文した。
予想どおり蕎麦屋のらーめんは・・・・・
また、富山としては薄味か。
. . . 本文を読む
お散歩日和の週末♪
朝は恒例の卯辰山!
早い時間は市の行事の準備のため駐車場に入れず。。
一回りの後、当然ボール遊び!
午後のお散歩はクロスランドおやべ!
ここでも閉めはボール遊び!
pomeranian goro's room
. . . 本文を読む
作業が順調に進み現場からの帰社が午後1時を少し回った程度であった。
片山津ICから北陸道に乗るため県道を走っていると、「越前そば」の看板が目に入った。加賀で越前!?
店の入口に「本日の蕎麦は、○○さんの石臼挽き蕎麦」と貼り紙がある。
メニューの中の「おろしそば定食」(850円)を注文する。
残念なことは①「そば湯が無い。」②「食べているうちに汁が薄くなる。」ことであった。
. . . 本文を読む
オイル好感!誤字ではありません。オイル交換した結果です。
と、またくだらないギャグを本人だけ受けています♪
実は前回交換時から1年経っていたのです。
そこで日曜日に○エローハットでオイル交換。
カストロール マグナテックFE 5W-30(4,180円)
オイルフィルター MAGMAX MN8 N-8(1,290円)
モリドライブエンジンコート 74 2(980円)
1 . . . 本文を読む
天気が好いので午後のお散歩は、最近付き合いの良い56姉を連れだし遠出する。
まずは休業中の可能性の高いドッグパーク福光へ向かうがやはりお休み。。。
そこで城端(富山県南砺市)の桜ヶ池公園に向かう。
ジャンボすべり台
やっほー♪
あれっ!途中何度も停止する
こっちはどうかなぁ
・・・・・
56姉が楽しんでいるみたい・・・
pomeranian gor . . . 本文を読む