ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

北國往還(中山道~北国街道~北陸道)

2009年11月14日 | 東へ西へ
※注
 街道の名称は、筆者独自のものであり、一般的に使われている名称ではありません。

 北國往還(中山道~北国街道(信越)~北陸道)
 ≪武蔵~上野~信濃~越後~越中~加賀≫

【その他街道名称】

 北國往還(中山道~三国街道~北陸道)
 ≪武蔵~上野~越後~越中~加賀≫

 北國脇往還(中山道経由)
 ≪武蔵~上野~信濃~飛騨~越中~加賀≫

 北國脇往還(甲州街道経由)
 ≪武蔵~相模(一部)~甲斐~信濃~飛騨~越中~加賀≫

 11月8日(日曜)
 56パパは、さいたま市に戻ります。

 金沢市~さいたま市の自動車による一般的経路(2017年1月現在)は次のとおりです。

「金沢森本IC」
  ↓ 北陸自動車道
「小矢部砺波JCT」
  ↓ 北陸自動車道
「上越JCT」
  ↓ 上信越自動車道
「更埴JCT」
  ↓ 上信越自動車道
「佐久小諸JCT」
  ↓ 上信越自動車道
「藤岡JCT」
  ↓ 関越自動車道
「鶴ヶ島JCT」
  ↓ 関越自動車道
「川越IC」

北陸道(親不知付近)


上越JCT


上信越道


 18:29
 金沢~さいたまは、上信越道経由で約460Km。
 その中間点(信州中野IC付近)まで所要時間2時間10分。



 運転開始後2時間を過ぎるとカーナビは、しきりに休憩をうながす。
 更埴JCTを過ぎ、東部湯の丸SAで休憩。



 富岡IC~藤岡JCT間は、渋滞が恒例!?
 今回、事故渋滞(20Km)。
 川越ICで関越道を降り、国道16号でさいたま市へ。
 22:10
 到着。所要時間約6時間。途中の事故渋滞で30分以上のロス。
 金沢側は、中間点まで2時間に対してさいたま側は4時間必要とする。。。

※旧街道
【中山道】
(武蔵国)
日本橋(東京都中央区)→甲州街道、日光街道、奥州街道、矢倉沢往還、日光御成街道
1. 板橋宿(東京都板橋区)→川越街道
2. 蕨宿(埼玉県蕨市)
3. 浦和宿(さいたま市浦和区)→大山道
4. 大宮宿(さいたま市大宮区)
5. 上尾宿(埼玉県上尾市)
6. 桶川宿(埼玉県桶川市)
7. 鴻巣宿(埼玉県鴻巣市)
8. 熊谷宿(埼玉県熊谷市)→秩父往還、大山道
9. 深谷宿(埼玉県深谷市)
10. 本庄宿(埼玉県本庄市)→下仁田道(上州姫街道)
(上野国)
11. 新町宿(群馬県高崎市)
12. 倉賀野宿(群馬県高崎市)→日光例幣使街道
13. 高崎宿(群馬県高崎市)→三国街道
14. 板鼻宿(群馬県安中市)
15. 安中宿(群馬県安中市)
16. 松井田宿(群馬県安中市)
17. 坂本宿(群馬県安中市)
(信濃国)
18. 軽井沢宿(長野県北佐久郡軽井沢町)
19. 沓掛宿(長野県北佐久郡軽井沢町)
20. 追分宿(長野県北佐久郡軽井沢町)→信濃追分、北国脇往還(北国街道、善光寺街道)

【北国街道】
追分宿(軽井沢町)中山道(長野県北佐久郡軽井沢町)
小諸宿(小諸市)
田中宿(東御市)
海野宿(東御市)
上田宿(上田市)
坂城宿(坂城町)
上戸倉宿(千曲市)
下戸倉宿(千曲市)
矢代宿(千曲市)
丹波島宿(長野市)
善光寺(長野市)
新町宿(長野市)
牟礼宿(飯綱町)
古間宿(信濃町)
柏原宿(信濃町)
野尻宿(信濃町)
関川宿(妙高市)
田切宿(妙高市)
二俣宿(妙高市)
関山宿(妙高市)
松崎宿(上越市)
二本木宿(上越市)
新井宿(妙高市)
高田宿(上越市)

【北陸道】
金沢(金沢市)
津幡(津幡町)
竹橋(津幡町)
石動(小矢部市)
福岡(高岡市)
高岡(高岡市)
大門(射水市)
小杉(射水市)
東岩瀬(富山市)
水橋(富山市)
滑川(滑川市)
魚津(魚津市)
三日市(黒部市)
入善(入善町)
泊(朝日町)
宮崎(朝日町)
堺(朝日町)
市振(糸魚川市)
外波(糸魚川市)
青海(糸魚川市)
糸魚川(糸魚川市)
梶屋敷(糸魚川市)
木浦(糸魚川市)
能生(糸魚川市)
藤崎(糸魚川市)
筒石(糸魚川市)
名立(上越市)
有間川(上越市)
長浜(上越市)
北国街道追分(上越市)

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポメ・ゴロ日記“恒例 球技!?” | トップ | おやじの空間“めし家(その2)” »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東へ西へ」カテゴリの最新記事