![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/f7e1258efcec23a0363cb4921145337d.png)
「加賀真田里八犬伝」始まるよぉー!
時は元禄14年。江戸城松の廊下において赤穂藩主・浅野内匠頭は、この間の無体な仕打ちに耐えかねて、高家・吉良上野介に斬りかかった。
ではありません。
疾如風~疾きこと風の如く
徐如林~徐かなること林の如く
侵掠如火~侵掠すること火の如く
不動如山~動かざること山の如し
でもありません。
犬塚保屁は、鈴見の里から犬噛家に引き取られた。
犬噛家は、犬塚保屁の持つ父の形見「名糖のど飴」を奪うことを企み、下女の犬川阿遊を犬塚保屁の監視役に充てる。
あるきっかけから犬塚保屁と犬川阿遊は、互いに同じ玉(志)を持つ事知り、密かに夫婦の契りを結ぶ☆(原作では犬川阿遊は男性であり、義兄弟の契りを結んでいます。)
■犬塚保屁(孝の玉:父母によく仕えること。父母を大切にする。)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20102902.jpg)
“今日の早口言葉”
アカタマタマ キタマタマ アオタマタマ
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20102901.jpg)
■犬川阿遊(義の玉:道理。人間として行うべきすじみち。利害をすて、条理にしたがって人のためにつくすこと。)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20103005.jpg)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20103006.PNG)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20103007.PNG)
pomeranian goro's room
![にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ](http://dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31.gif)
時は元禄14年。江戸城松の廊下において赤穂藩主・浅野内匠頭は、この間の無体な仕打ちに耐えかねて、高家・吉良上野介に斬りかかった。
ではありません。
疾如風~疾きこと風の如く
徐如林~徐かなること林の如く
侵掠如火~侵掠すること火の如く
不動如山~動かざること山の如し
でもありません。
犬塚保屁は、鈴見の里から犬噛家に引き取られた。
犬噛家は、犬塚保屁の持つ父の形見「名糖のど飴」を奪うことを企み、下女の犬川阿遊を犬塚保屁の監視役に充てる。
あるきっかけから犬塚保屁と犬川阿遊は、互いに同じ玉(志)を持つ事知り、密かに夫婦の契りを結ぶ☆(原作では犬川阿遊は男性であり、義兄弟の契りを結んでいます。)
■犬塚保屁(孝の玉:父母によく仕えること。父母を大切にする。)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20102902.jpg)
“今日の早口言葉”
アカタマタマ キタマタマ アオタマタマ
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20102901.jpg)
■犬川阿遊(義の玉:道理。人間として行うべきすじみち。利害をすて、条理にしたがって人のためにつくすこと。)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/H20103005.jpg)
![](http://ichioyaji.hp.infoseek.co.jp/goro-b.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ](http://dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31.gif)
第1話から登場させていただきありがとうございます。
アユちゃん、ゆうちゃんのコント?!のコマ、あれズルイですねぇ(^.^)どんな写真も活かせる、流石人気ブロガー!!
それにしても保屁、犬噛家でひどい仕打を受けたのかしら…?グッチャグチャでしたが…(土砂降りにやられただけですけど(^_^;)
明日も楽しみにしております☆
優秀な犬江親兵衛(愉有)は、第三話の文中で一瞬?登場です。
>それにしても保屁、犬噛家でひどい仕打を受けたのかしら
その後の伊東家の食卓の美食のほうが、保屁にとって食べ慣れないものを食べて・・・
激写と言えば良いイメージですが、隠し撮りに近いかも。