ポメだす!(pomedas)/since2004

ポメラニアンのゴロ[兵庫犬(神戸市)~石川犬(金沢市)~埼玉犬(さいたま市)~道犬(札幌市)]&ツバサ日記

空知炭鉱&三笠鉄道村【三笠市】

2012年09月18日 | 閑話休題
 明治元年(1868年)に、幌内で燃える石「石炭」の炭層の露出面 が発見され、 明治12年(1879年)幌内炭鉱が開坑される。

 明治15年(1882年)6月に市来知村(旧三笠市)が開村され、同年6月に、北海道開拓を目的として空知集治監(現在の刑務所)が市来知(いちきしり)に設置される。

【空知集治監レンガ煙突】







 11月には幌内炭坑から掘り出された石炭を輸送するための鉄道が幌内と手宮(小樽)間に北海道で最初(全国で3番目)に開通する。

【三笠鉄道村】




















【クロフォード公園】









 明治19年(1886年)には幾春別炭坑が開坑し、以後石炭のまちとして栄える。

三笠市の人口動態


 昭和32年には桂沢ダムが完成し、その周辺からはアンモナイト化石やエゾミカサリュウ(国の天然記念物に指定)等の化石が発見され、アンモナイト化石のまちとしても注目を集める。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭山記念公園【札幌市中央区... | トップ | 旭山記念公園【札幌市中央区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閑話休題」カテゴリの最新記事