ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

ストレスはありますか?

2016年06月08日 20時39分29秒 | 日記


近日中に会社で健康診断がある

なので課内も
健康診断の話題で持ちきり

今回はストレスチェックがあって
同じチームのおじ様がおば様に

おじ様
「ストレスチェックやった??」

おば様
「まだですよ」

おじ様
「俺、適当につけたよ

だって真面目にチェックしたら

『いらいらしている』
→ほとんどいつも

『よく眠れない』
→ほとんどいつも

っていう答えになって
病院の紹介状が来ちゃうもん」


私は
(おじ様、正直に答えようよ…)
と思いながら会話を聞いていた

おじ様は前にもブログで書いた
バブル世代のバブルさん

バブルさんにとって
心療内科に対するイメージが
悪いんだろうなぁ
と思った

私は妹が
障害者福祉に携わっているから
心の病を持っている方の話を
聞くことが多い

心の病を持っている方も
普通の人で
でも
会社でストレスが沢山あって
それでも一生懸命働いて
心に溜まったストレスの
逃げ場がなくなって
無理しすぎて
心が病にかかってしまう

心の病は
誰だってなる

だから
心の病だって
早期発見は重要だと思う

でも
まだバブルさんの世代は
心の病に対して
偏見があるんだろうなぁ

会社も
ストレスチェック制度が出来たから
それに伴って実施してると思うけど

ただストレスチェックを
渡すんじゃなくて

渡す時に
『心の病について』と
『ストレスチェックを実施する意義』
を説明しないと意味がないなぁ

と、バブルさんの話を聞いて思った