このフィールドでは今季はチビ助が二羽と五羽の2ファミリーが確認されているようです。・・・二羽のチビ助を連れた『ライチョウ』です。
今季は全般的にお山でもお花の開花が早かったようでピンクの綺麗な“コマクサ”も例にもれずチョット枯れ始めている株もちらほら観られました。
『ライチョウ』もお花を採餌するのですが、綺麗なお花よりチョット萎れかけたお花を啄んでいるように見えました。
散策路では一人しか通れない細い路もあり、偶然にもそこでママさんと鉢合わせ・・・反対側からもハイカーが来て『ライチョウ』もどちらへ行ったら良いのか戸惑う場面も!!('ω')
《雷鳥》Episode3

※超デカ画像で。。。('ω')









※一人しか通れない散策路でバッタリ遭遇!!(^。^)y-.。o○










《appendix》
今季は全般的にお山でもお花の開花が早かったようでピンクの綺麗な“コマクサ”も例にもれずチョット枯れ始めている株もちらほら観られました。
『ライチョウ』もお花を採餌するのですが、綺麗なお花よりチョット萎れかけたお花を啄んでいるように見えました。
散策路では一人しか通れない細い路もあり、偶然にもそこでママさんと鉢合わせ・・・反対側からもハイカーが来て『ライチョウ』もどちらへ行ったら良いのか戸惑う場面も!!('ω')
《雷鳥》Episode3

※超デカ画像で。。。('ω')









※一人しか通れない散策路でバッタリ遭遇!!(^。^)y-.。o○










《appendix》
とてもフレンドリーなライチョウでしたが
細い道で人間に挟まれた時は
流石に困ってましたね〜^ ^
それにしても
良いシーン盛りだくさんで
見応えありました〜。
(#^.^#)
こちらはこの数日、また特別に暑いです。
明日は37℃とか、台風がちょっと西に外れ気味で、
その影響でしょうか(^_^;)
雷鳥こんな感じで見られちゃうんですか?
可愛いなあ・・・無事にたくさん育ってくれれば良いんですが天敵多すぎですね・・
これはコマクサでしたっけ?高原というか高地ならでは絵は素敵です。
イワヒバリも見たいです。森林限界超えてからの鳥ですよね?前に似たようなの見たんですが・・どうもクロジらしくて(笑)
幼鳥が2羽と5羽の2ファミリーがいたのですか?
今年は花の開花が早かったのですね。
それでも、コマクサとライチョウ・・・良いですね。
素晴らしく綺麗に撮られています。
連泊だったのですか?
ちょっと困り顔をしていましたね('Д')
細い路だからハイマツの中に入るかと思いきや・・・繁茂が低すぎて駄目だったような('Д')
もうデカくなったかな? また見に行きたいものですね!!
暑い日が続きますねぇ~!!(≧▽≦)
今朝はお目覚めに『オナガ』と『ワカケホンセイインコ』の鳴き声でしたぁ~!!
超フレンドリーで雷鳥のほうから散策路の近くに寄ってきます・・・フレームアウト!!(≧▽≦)
今季はお花の開花が早いようでもう少し早い方が良かったようです、それでも色々な高山植物が咲き乱れていて綺麗でしたぁ~!!
二度行ったのです・・・今季も♂個体に何故か遭遇出来なかったのでリトライ修行となりましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
可愛いですね(*^^*)雛ちゃん♪
もう・・大きくなってしまったかなぁ・・目の前で バッタリ!
お互いに ビックリですね♪
花絡みも綺麗ですね(*^^*)
まぁ~小さくはなっていないと思いますので、チョット大きくなっているかな(^^♪
お早めのご鑑賞がお薦めで~す!!