さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

トウシル

2025年02月16日 | 日記
楽天証券のトウシルの株主優待関連の記事をたまに見ています。

今年はまだ、新NISA枠を使っていません。

保有銘柄のうち、

・なぜ買ったか理由をすぐ思い出せない銘柄、
・配当利回りが2%を下回る銘柄、
・優待+配達の利回りが下がってきた銘柄、
・配当が毎年のように増えたり減ったりしている銘柄

などを、明日は売ろうかなあと思っています。

YouTube動画の編集を勉強中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする