昨日は待ちに待ったお給料日でした。😊
1月は年始休暇が長かったので
かなり少なめの金額💦
今月も夫が睡眠時間を削って働いてくれた
ありがたーいお金💴
感謝して大切にやりくり頑張ります!😊
外出ついでにお買い物
今日は4件のスーパーへ
<業務スーパー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f2/6c1b44e72230f10f039f20043f620d2e.jpg)
上州高原どり もも肉 2kg 1,190円
焼きそば 2個×19円 38円
もやし 2個×19円 38円
消費税8% 101円
(合計) 1,367円
<肉のハナマサ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/667479ec8ed75cb22f666ff48ca68311.jpg)
カナダ産 豚小間切れ肉 100g=78円 1,375円
国産 若鶏ムネ肉 2kg 890円
中国産 うなぎ長蒲焼 790円
消費税8% 244円
(合計) 3,299円
普段、中国産は買わないのですが
うなぎが大好きな夫「中国産でいいから時々食べたい!」
我が家の家計では、国産はお高くて月に何度も買えませんよ~
<地元スーパーA>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/0bd5ccb73e9813ba8a51287bd17e50cb.jpg)
トマト 248円
アスパラガス 98円
消費税8% 27円
(合計) 373円
去年も今年も野菜が高値で買えないよーーーー!😩
<地元スーパーB>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/b09108972e73f1dbb20755e99992ab66.jpg)
レタス 94円
ブロッコリー 94円
ほうれん草 94円
消費税8% 22円
(合計) 304円 Tポイントを使って買ったので実質0円❕😁
同じスーパーで応募懸賞用のレシートを作るため別に購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7e/a035a1522578a231ec404d745051fa1d.jpg)
早ゆでサラダマカロニ 2個×98円 196円
パスタソース 2個×188円 376円
消費税8% 45円
(合計) 617円
全部で 5,656円 💸💸💸
帰宅して早速、下ごしらえして保存
もやしは水に浸して冷蔵庫へ
毎日、水を交換して保存で5~7日間もちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/28c7c36cbcb54baa0d16467e0a1f1e66.jpg)
レタスは茎に爪楊枝を3本さして新聞紙でくるんでビニール袋へ
野菜室に畑で育っていた時と同じように茎を下にして保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/719e1acbd452e8d12a00219c32143b22.jpg)
アスパラガスはサラダ用に茹でて保存
ほうれん草は茹でてから冷凍保存
ムネ肉は猫たちのご飯用なので
6枚を1枚ずつラップにくるんでから
保存袋に入れて冷凍保存
豚小間肉はカレー用、八宝菜用、野菜炒め用、
ミンチにして麻婆豆腐用、コロッケ用、ワンタン用
そのまま1枚ずつ取りやすく広げて(何にでも使える用)にして
全て冷凍保存
お肉が全部で何キロだろ❓
かなり重たい荷物を担いで歩き回ったせいか
睡魔が襲ってきて22時には寝てしまいました。😴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます