古天気学 A

明治時代以前の日本のお天気や地震また天文関係の資料を収集中

「綱光公記 応仁元年暦記」応仁一年六月十日 天文編 

2015-08-02 09:31:31 | 天文
「綱光公記 応仁元年暦記」応仁一年六月十日 天文編 

2015年8月2日 日曜日 天気 晴 暑い  

「綱光公記 応仁元年暦記」応仁一年六月十日(1467年7月11日)の項に、

十日甲辰、晴、戌刻大流星、色赤、落乾方、兵革・火事、公武御慎不軽云々、被行
略泰山符「府」君御祭、在盛卿勤「勘解由小路」仕之、御馬・御釼三千疋也、依無用脚、被出
御物了、」

「テータ変換」

年月日 応仁一年六月十日戌刻 → 1467年7月11日22時頃

場所 京都 御所 経度35.02緯度135.75

天文現象種類 戌刻大流星、 色赤、落乾方 →  赤色の大流星が北西の方に落ちる。

「結果」

古天気学データベース(KTDB)

データ無

応仁一年六月十日戌刻(1467年7月11日22時頃)赤色の大流星が北西の方に落ちる。

結論

流星群でないので、これ以上大流星のことを進めることができません。

次回も、綱光公記 応仁元年暦記の天文現象を書いていきたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「綱光公記 享徳三年暦記」享... | トップ | 「綱光公記 享徳三年暦記」享... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天文」カテゴリの最新記事