「綱光公記 享徳三年暦記」享徳三年十一月十一日 天文編 Ⅲ
2015年8月10日 木曜日 天気 晴 暑い
ネットで検索していたら、天文現象を発見。「綱光公記 享徳三年暦記」内の享徳三年十一月十一日に、「十一日戊午、晴、寅刻二星合云々、去月同体也、兵革大将軍鎮云々、所驚入也、・・」
と記載されていました。その中で二星合を検証。
「ステラナビゲータ 10」で検証
「テータ変換」
年月日 享徳三年十一月十一日寅刻 → 1454年11月30日午前4時頃
場所 京都 御所 経度35.02緯度135.75
天文現象種類 二星合 → 惑星合または星食?
「結果」
火星と木星の会合
AD1454年7月27日1時46分
金星と土星の会合?
「結論」
「ステラナビゲータ 10」より 享徳三年十一月十一日寅刻(1454年11月30日午前4時頃)二星合は、
有りませんでしたが、再調査したら。
「ステラナビゲータ 10」より 享徳三年十一月十一日寅刻(1454年11月30日午前4時頃)二星合
は、金星と土星が午前4時頃に東南東の空に見えることがわかりました。
金星と土星の会合は、享徳三年十一月十三日1454年12月2日5時頃 離角 0°26′
。
2015年8月10日 木曜日 天気 晴 暑い
ネットで検索していたら、天文現象を発見。「綱光公記 享徳三年暦記」内の享徳三年十一月十一日に、「十一日戊午、晴、寅刻二星合云々、去月同体也、兵革大将軍鎮云々、所驚入也、・・」
と記載されていました。その中で二星合を検証。
「ステラナビゲータ 10」で検証
「テータ変換」
年月日 享徳三年十一月十一日寅刻 → 1454年11月30日午前4時頃
場所 京都 御所 経度35.02緯度135.75
天文現象種類 二星合 → 惑星合または星食?
「結果」
火星と木星の会合
AD1454年7月27日1時46分
金星と土星の会合?
「結論」
「ステラナビゲータ 10」より 享徳三年十一月十一日寅刻(1454年11月30日午前4時頃)二星合は、
有りませんでしたが、再調査したら。
「ステラナビゲータ 10」より 享徳三年十一月十一日寅刻(1454年11月30日午前4時頃)二星合
は、金星と土星が午前4時頃に東南東の空に見えることがわかりました。
金星と土星の会合は、享徳三年十一月十三日1454年12月2日5時頃 離角 0°26′
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます