古天気学 A

明治時代以前の日本のお天気や地震また天文関係の資料を収集中

天気「享保日記」享保十ニ年一月一日 天気編 

2017-10-21 08:35:44 | 古天気学
天気「享保日記」享保十ニ年一月一日 天気編 

2017年10月21日 土曜日 天気 雨 

台風の影響で雨が降る  
 
「享保日記」享保十ニ年一月一日
「享保十ニ年一月一日、元朝、殊之外寒つよし。舊冬ノ雪積り有(V)之故也。天気能。」を検証する。

「テータ変換」

年月日 享保十ニ年一月一日 → 1727年1月22日 

場所 水戸 → 茨城県水戸市 

天気種類 天気能 → 晴天

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)

享保十ニ年一月一日 → 1727年1月22日 

弘前 雪
八戸 晴(雪)
盛岡 -
日光 晴
東京 晴
八王子 晴
鯖江 雪
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴(曇)
鳥取 晴
諫早 雪
臼杵 晴(雪)

古天気学データベース(KTDB)

弘前 曇 辰の刻夜吹雪 巳の中刻に及ぶ それより晴

「検証結果」

年月日 享保十ニ年一月一日 → 1727年1月22日 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有

場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

天気の種類 晴天

「データ整理」

享保十ニ年一月一日 → 1727年1月22日 

弘前 雪
八戸 晴(雪)
盛岡 -
日光 晴
水戸 晴
東京 晴
八王子 晴
鯖江 雪
伊勢 晴
京都 晴
池田 晴
津山 晴(曇)
鳥取 晴
諫早 雪
臼杵 晴(雪)

「検証結論」

一月一日(1727年1月22日) 日光の天気は、晴 東京の天気は、晴、水戸の天気は晴で残雪が残り寒気が強かった。

昔の天気は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。

「享保日記」享保十一年 天気編 

2017-10-20 20:49:01 | 古天気学
「享保日記」享保十一年 天気編  

2017年10月20日 金曜日 天気 雨   
 
「享保日記」享保十一年

「享保十一年 一、如(2)当年(1)なる豊年ハ予七十四歳迄覚無(V)之。春より暮迄ニ風雨ノ難なし。風有(V)之といへども、破損もなし。尤、作毛不(V)損雨もよき比ふり萬作なり。」私の力では勉強不足で、検証が出来ません。


昔の天気は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。

初雪「享保日記」享保十一年十二月廿八日 天気編

2017-10-19 08:07:03 | 古天気学
初雪「享保日記」享保十一年十二月廿八日 天気編  

2017年10月19日 木曜日 天気 雨   
 
「享保日記」享保十一年十二月廿八日

「享保十一年十二月廿六日、未明より雪降。当年ノ初雪也。終日大雪也。夜中止。廿七日細雪ふる。廿八日、朝より八つ半時迄大雪、七つ過より晴天也。」を検証する。

「テータ変換」

年月日 享保十一年十二月廿八日 → 1727年1月19日

場所 水戸 → 茨城県水戸市 

天気種類 朝より八つ半時迄大雪、七つ過より晴天也 → 朝より14時迄大雪・16時過より晴天

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)

享保十一年十二月廿八日 → 1727年1月19日

弘前 雪
八戸 雪
盛岡 -
日光 雪
東京 晴
八王子 個体降水(雹・霰)(雪)
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 曇
鳥取 雪
諫早 晴
臼杵 晴

古天気学データベース(KTDB)

弘前 曇 昨夜より雪 終日に及ぶ

「検証結果」

年月日 享保十一年廿八日 → 1727年1月19日 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有

場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

天気の種類 大雪

「データ整理」

享保十一年十二月廿八日 → 1727年1月19日

弘前 雪
八戸 雪
盛岡 -
日光 雪
水戸 大雪 晴
東京 晴
八王子 個体降水(雹・霰)(雪)
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 曇
鳥取 雪
諫早 晴
臼杵 晴

「検証結論」

十二月廿七日(1727年1月18日) 日光の天気は、雪 東京の天気は、晴 、水戸の天気は、朝より14時まで大雪で、16時過ぎより晴です。


昔の天気は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。

初雪「享保日記」享保十一年十二月廿七日 天気編 

2017-10-18 07:28:47 | 古天気学
初雪「享保日記」享保十一年十二月廿七日 天気編  

2017年10月18日 水曜日 天気 晴   
 
「享保日記」享保十一年十二月廿七日

「享保十一年十二月廿六日、未明より雪降。当年ノ初雪也。終日大雪也。夜中止。廿七日細雪ふる。廿八日、朝より八つ半時迄大雪、七つ過より晴天也。」を検証する。

「テータ変換」

年月日 享保十一年十二月廿七日 → 1727年1月18日

場所 水戸 → 茨城県水戸市 

天気種類 細雪 → 小雪

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)

享保十一年十二月廿七日 → 1727年1月18日

弘前 雪
八戸 曇
盛岡 -
日光 雪
東京 晴
八王子 雪
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 雪
鳥取 雨
諫早 晴
臼杵 晴

古天気学データベース(KTDB)

弘前 曇

「検証結果」

年月日 享保十一年十二月廿七日 → 1727年1月18日 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有

場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

天気の種類 初雪・大雪

「データ整理」

享保十一年十二月廿七日 → 1727年1月18日

弘前 雪
弘前 曇
八戸 曇
盛岡 -
日光 雪
水戸 小雪
東京 晴
八王子 雪
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 雪
鳥取 雨
諫早 晴
臼杵 晴

「検証結論」

十二月廿七日(1727年1月18日) 日光の天気は、雪 東京の天気は、晴 、水戸の天気は、小雪が降りました。

昔の天気は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。

初雪「享保日記」享保十一年十二月廿六日 天気編  

2017-10-17 09:42:33 | 古天気学
初雪「享保日記」享保十一年十二月廿六日 天気編  

2017年10月17日 火曜日 天気 雨 午後から曇   
 
「享保日記」享保十一年十二月廿六日
「享保十一年十二月廿六日、未明より雪降。当年ノ初雪也。終日大雪也。夜中止。廿七日細雪ふる。廿八日、朝より八つ半時迄大雪、七つ過より晴天也。」を検証する。

「テータ変換」

年月日 享保十一年十二月廿六日 → 1727年1月17日

場所 水戸 → 茨城県水戸市 

天気種類 初雪・大雪 → 初雪・大雪

吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)で検証吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)

享保十一年十二月廿六日 → 1727年1月17日

弘前 雪
八戸 曇
盛岡 -
日光 雪
東京 晴
八王子 雪
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 雪
鳥取 雨
諫早 晴
臼杵 晴

古天気学データベース(KTDB)

弘前 曇 時々小雪

「検証結果」

年月日 享保十一年十二月廿六日 → 1727年1月17日 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有

場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無

天気の種類 初雪・大雪

「データ整理」

享保十一年十二月廿六日 → 1727年1月17日

弘前 雪
八戸 曇
盛岡 -
日光 雪
水戸 初雪・大雪
東京 晴
八王子 雪
鯖江 雪
伊勢 晴(雨)
京都 雪
池田 曇(雪)
津山 雪
鳥取 雨
諫早 晴
臼杵 晴

「検証結論」

十二月廿六日(1727年1月17日) 日光の天気は、雪 東京の天気は、晴 、水戸の天気は、未明より雪が降り、初雪で、終日大雪です。水戸地方気象台ホームページより、水戸地方の平均値初雪は(統計期間 1981~2010 ・資料年数 30)12月31日となっています。

享保五年から享保十一年の水戸地方 初雪

享保五年十二月廿四日 → 1721年1月21日 初雪 享保五年は、現在の平均値より21日遅いことがわかった。

享保六年十二月二日 → 1722年1月18日 初雪 享保六年は、現在の平均値より18日遅いことがわかった。

享保七年十二月十三日 → 1723年1月19日 初雪 享保七年は、現在の平均値より19日遅いことがわかった。

享保八年十一月廿四日 → 1723年12月21日 初雪 享保八年は、 現在の平均値より10日早いことがわかった。

享保九年十二月七日夜中 → 1725年1月20日 初雪 享保九年は、 現在の平均値より12日遅いことがわかった。

享保十年十一月廿九日 → 1726年1月2日 初雪 享保十年は、現在の平均値より2日おそいことがわかった。

享保十一年十二月廿六日 → 1727年1月17日 初雪 享保十一年は、現在の平均値より17日おそいことがわかった。


享保五年から十一年年の平均初雪は 1月14日 現在の平均値より14日遅いことがわかった。

昔の天気は大変面白いですね。

茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。