先日代えたタイヤ&ホイール
スプロケットはPanasonicダートモンスター時代のままで11-28
タイヤの外径が大きくなったからこのままでもいいかって思ってたが、昨日乗って感じた。やはりフロント42Tだとロー側3枚はほぼ不使用。
特に24と28は全く出番なし。
で、早速組み替え。
カラハリ君のスプロケットそのまま移植でもいいが、いざと言うときすぐに使いたいからそのまま。
とりあえず使わない24Tと28Tに撤退してもらい12Tと14Tを入れる。
14Tは何速用でも構わないが12Tはツバ付きいわゆるビルトインスペーサタイプ。
手持ちの8S用12Tがなくあるのは9S用
ビルトインスペーサの厚みが当然違うからまずはスペーサ作り。
9S用は見た目にも薄いからそのままだと多分ダメ。
中間用のスペーサで型とり、おおまかに作りあとは現物あわせ。

因みにスペーサはアサヒ スーパードライの空き缶です(笑)
組み替えは既設の24T、28Tを撤去し代わりに12T、14Tを入れる。

スペーサは空き缶は薄いので寸法もろくに測らず適当に3枚作成。
これが今のスプロケット

外したスプロケット
予測通り14T以降はカシメてある。いいヤツならボルトなのにね

組み替えにはこれを分解する必要あり。
ドリルでカシメの頭をさらって分解完了。

そして組み立て
14Tまではバラで組み立て。

で、12T用スペーサを忘れずに入れて組み立て完了。
ビフォー

アフター

タイヤ&ホイールで重くなったから少しでも軽量化出来たかな?
こんな感じ

これで前のタサハラ君と同じ11-12-13-14-15-17-19-21Tに
因みに純正は11-13-15-17-19-24-28-30


スプロケットだけ見たらロードだな

撤退していただいた24Tと28T、リベット。
ご苦労様でした。

早速試乗して問題ない事を確認。
ちょっと気になってた12T、14Tの歯飛びもなく、適当スペーサも大丈夫だった。
これで快適~(^.^)

スプロケットはPanasonicダートモンスター時代のままで11-28
タイヤの外径が大きくなったからこのままでもいいかって思ってたが、昨日乗って感じた。やはりフロント42Tだとロー側3枚はほぼ不使用。
特に24と28は全く出番なし。
で、早速組み替え。
カラハリ君のスプロケットそのまま移植でもいいが、いざと言うときすぐに使いたいからそのまま。
とりあえず使わない24Tと28Tに撤退してもらい12Tと14Tを入れる。
14Tは何速用でも構わないが12Tはツバ付きいわゆるビルトインスペーサタイプ。
手持ちの8S用12Tがなくあるのは9S用
ビルトインスペーサの厚みが当然違うからまずはスペーサ作り。
9S用は見た目にも薄いからそのままだと多分ダメ。
中間用のスペーサで型とり、おおまかに作りあとは現物あわせ。

因みにスペーサはアサヒ スーパードライの空き缶です(笑)
組み替えは既設の24T、28Tを撤去し代わりに12T、14Tを入れる。

スペーサは空き缶は薄いので寸法もろくに測らず適当に3枚作成。
これが今のスプロケット

外したスプロケット
予測通り14T以降はカシメてある。いいヤツならボルトなのにね

組み替えにはこれを分解する必要あり。
ドリルでカシメの頭をさらって分解完了。

そして組み立て
14Tまではバラで組み立て。

で、12T用スペーサを忘れずに入れて組み立て完了。
ビフォー

アフター

タイヤ&ホイールで重くなったから少しでも軽量化出来たかな?
こんな感じ

これで前のタサハラ君と同じ11-12-13-14-15-17-19-21Tに
因みに純正は11-13-15-17-19-24-28-30


スプロケットだけ見たらロードだな

撤退していただいた24Tと28T、リベット。
ご苦労様でした。

早速試乗して問題ない事を確認。
ちょっと気になってた12T、14Tの歯飛びもなく、適当スペーサも大丈夫だった。
これで快適~(^.^)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます