![01-Jun-09 ふみきり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/51/ae1046b232bcf06d0100ce398a4c1d3f.jpg)
01-Jun-09 ふみきり
拝島駅から南へ少し歩くと、歩行者用の踏切があります。 青梅線側の倉庫前踏切を渡ると倉...
02-Jun-09 えっ、倒産
注文住宅のアーバンエステートが倒産しました。 今回小屋裏のある家に建て替えるに当たり、資...
![03-Jun-09 何の意味が ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/3e/f034a1c6c6ac63115cea37a1b250564a.jpg)
03-Jun-09 何の意味が ?
鉄博の101系、900番台ですので量産車と少し趣が異なっています。 運転台の後ろの窓が大...
![04-Jun-09 キハ30脱モーター その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/53/5c55e15a8ba8f98c5d780a080e51e529.jpg)
04-Jun-09 キハ30脱モーター その1
キハ30初代からモーターを取り外しはじめました。 この車両、約40年前の車体に、LN14...
![05-Jun-09 キハ10系の床板 その4というか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/98/9ee31c68105686438758dae03730df4c.jpg)
05-Jun-09 キハ10系の床板 その4というか
ケハ600のことを先月書いてますが、ついいじりたくなってしまいました。 あの時はエンジン...
![06-Jun-09 キハ30脱モーター その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/71/2b32a6349c3c9c32ec26d8d3f9cfa232.jpg)
06-Jun-09 キハ30脱モーター その2
ピボット台車に取り換えて組み立てました。 床下器具を組み込みましたが、冷却器周りは要改良...
![07-Jun-09 ケハ600 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/7b/8d7ccc27f55f0099a9920e860b2bd003.jpg)
07-Jun-09 ケハ600 その3
キハ30から外した動力を加工した床板につけてみました。 モーターとギアについているジョイ...
![08-Jun-09 モハ72970](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/63/e5b48acb3461a411445a4d92608a59f7.jpg)
08-Jun-09 モハ72970
鶴見線沿線に事業所が有りますので時々利用しますが、最近は205系が走っています。 D無線...
09-Jun-09 モハ72970 その2
書いてみるものですね、さっそく何人かの方からモハ72970情報をいただきました。 ありが...
![10-Jun-09 稲荷前のバス停](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f3/5d3d8230a994450c40a4751d5067305c.jpg)
10-Jun-09 稲荷前のバス停
どこのバス停をモデルにしているか分かった方はかなりの通ですね。 割と有名ですのですぐわか...