今のところ、明日11月2日発売の3冊を加えて、全部で11冊しか出ていませんが、なんだか面白そうです(^ ^) 今までに、私が買ってきて読んだのは以下の3冊です。軽いノリで、でも一部大笑い、涙がちょちょびれるほど笑ったり泣いたりしながら読みました(^ ^;
”嗚咽 -2ちゃんねるの泣ける話-” 2ちゃんねる新書編集部 (2007/9)
”アツアツご飯に何を乗っけて「わしわし」する ?” 2ちゃんねる新書編集部
”胸がスーッとする武勇伝 ” 2ちゃんねる新書編集部 (2007/10)
だいたい、2ちゃんねるの膨大な書き込みの中には、そのまま埋もれて消えてしまうのが惜しいようなものがたくさんあります。また、私は大いに参考にしたり、ときどき引用させてもらったりしているので、そのお礼の意味もこめて、この新書を積極的に買おうと思っていました。けど、別に強いて買おうとしなくても、実際に面白いので、喜んで買ってきて読んでいます。
まぁ、最初のころの何冊かは、ちょっと言うのも恥ずかしいような題名が付いていて、1人でこっそりとネットで読むのはいいのでしょうけど、買うときにはちょっと躊躇するようなものがありました。けど、そんなのをクリアしていって、もっと一般受けするもの(=少なくとも、買うときに恥ずかしくない題名のものね)が出てきたら、結構売れるんではないかとも思っています。今月発表されているのは以下の3冊です。
”いいひと―2ちゃんねるの泣ける話- ” 2ちゃんねる新書編集部 ( 2007/11)
”特別な存在―2ちゃんねるの笑える話- ” 2ちゃんねる新書編集部
どれから読もうかと思案中。
また、「電車男」みたいなヒットが出れば(・∀・)イイ!! ですね~~ということで(^ ^)