み~ちゃんブログ 2 by Mikoyuki

ロンドン パリ ローマ 京都 奈良 神戸 大阪 大好き 
「みこゆきのミーハー日記」の
継承版ブログです(^^)

日本も1%の富裕層がすべてを牛耳る、米国のような国になるのでしょうか・・・

2012年01月21日 | 書籍<本も好き(^ ^)

前々から、感じていたのだけど、
どうしてこうも米国は日本に対して態度がでかいのか???
それに、某近隣半分島国の国もね(怒

先のリーマンショック以来、世界中に迷惑をかけっぱなしなのにね。

ネット上に、面白いジョーク集の紹介がありました。

”中公新書ラクレ 早坂隆『世界の日本人ジョーク集』
ISBN4-12-150202-7 C1295 ¥760E

58ページ
●失業中のトムの一日
 アメリカ人のトムは現在、失業中の身である。
 朝七時に時計(日本製)のアラームが鳴る。
コーヒーメーカー(台湾製)がゴボゴボいっているあいだに、
彼は顔を洗いタオル(中国製)で拭く。
電気カミソリ(香港製)できれいに髭も剃る。
 朝食をフライパン(中国製)で作ったあと、
電卓(日本製)で今日はいくら使えるか計算をする。
 腕時計(台湾製)をラジオ(韓国製)の時報で合わせ、
クルマ(ドイツ製)に乗り込み、仕事を探しにいく。
 しかし、今日もいい仕事は見つからず、失意と共に帰宅する。
彼はサンダル(ブラジル製)に履き替え、
ワイン(フランス製)をグラスに注ぎ、
豆料理(メキシコ製)をつまみながら
テレビ(インドネシア製)をつけて考える。
 「どうしてアメリカにはこうも仕事がないのだろうか…」 ”

米国へ行っても、職はないみたいですよ。
(逆に、日本を狙っている???)

それなのに、その米国追従で、大学を秋入学にするとかね。

上のジョークに日本版も加わりそうです。

<これ以上、グローバル化詐欺に騙されるのは嫌だ・・・ということで>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。