~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

腕枕ちゅう~

2014年01月26日 | 日記
昨日はとても温かかったですね。

3月の気候だったそうです。

日中、お散歩に出ると
外の方が温かかったです(^^;;

お天気も夕方まで良くて
お布団もしっかり干せました(^-^)

家事とお散歩を済ませた後は
ブランも私もお待ちかねの
コタツムリタイム~\(^o^)/


緑のチェックは母の腕です。
ブラン、母の腕を手で挟んで
腕枕を満喫中です(^。^)

とても気持ち良さそうです。

母の左腕を離しません。


腕枕を提供する代わりに、
母はブランのモフモフのお腹を
モフモフしました(笑)
~うーん、表現が難しい・汗~

こうやって、コタツムリの2人は
休日の大半を過ごしたのでした。

ウットリ顔のブランさんです(^-^)

冬の間、休日の予定はずっとコタツムリで~す\(^o^)/

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


別犬?

2014年01月24日 | ワン友

今夜は

久々におこちゃまブランをお届けしようと思います。

 

タイトルの通り

今のブランとは全く違う顔してます

 

 

もっとも違う顔から

ジャ~ン

今のブランの面影がありません。

「まあるい」部分はどこにもありません。

この頃は父が目指した精悍なボーダーをしていました

 

室内でもディスクやアジのまねごとをして遊んでいました。

どうですか、この集中力!

遊びの時の集中力は半端なかったです。

 

お外での遊びでも

女の子とは思えない激しい遊びっぷりでした。

年上のケビンくんを相手に

上から目線のブラン。

(当時2才)

 

そして優しいケビンくんは

こんな事になってしまうのです

 

ケビンくんはブランの初めてのBFです。

誰にでも優しくって、みんなの人気者です。

だから決してブランにだけ優しかった訳ではないのですが、

 

ブランは完全に勘違いしていました

 

ケビンくん、今はお空の上からブランを見守ってくれています。

 

好奇心旺盛。

父が何を見ているのか気になって

一緒になって見ていました。

いつも父や母のあとをついて回っていました。

 

 

そして

当時は室内でもトイレしてました。

う~ん、顔が長い。

手もすごくがっちりしていて

女の子には見えません。

室内のありとあらゆる所にイタズラ防止のフェンスがあります。

トイレエリアにはフローリング風の敷物。

匂いがもれないトイレシート入れ。

ブランの為のいろんな策が施されていますが

 

ドアストッパーは齧られ

壁紙は剥がされています。

そして、この憎々しい顔と態度。

 

もう毎日がブラン相手にグルグル回ってました。

(母もまだ若かったからなんとかついていけてたんだろうなぁ)

 

 

毎日ドタバタで

 

いつも走っていました

 

もし

今の私の前に

この頃のブランがいたら

 

きっとついていけない

 

『次、なにする?』

 

って、顔でいつも見られてたなぁ

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


3倍増!!!(大汗)

2014年01月23日 | 日記

今日のタイトルですが・・・

ブランの食欲のこと

でも

 

 

母の脂肪のこと

でも

ありません

(念のための前置きです)

母が大汗をかくことで残っている事と言えば

 

そう、諭吉さん絡みです

昨晩、帰宅するとポストに入っていた

1枚の紙。

そこには恐ろしいことが書かれていました

上の3633円が先月で

下の11508円が今月です

一気に跳ね上がったブラン家のガス代。

それでもエコジョーズ契約の我家は


480円お得です!

 

と太字で書いてあります。

(ウマウマ待ち中)

 

冬の暖房をガスファンヒーターに頼っているブラン家。

毎年高額のガス代です。

そのためのコタツの導入だったのですが

朝晩だけファンヒーターを稼働しただけなのに

この数字です。

 

温まるのも早いけど、使用量が跳ね上がるのも早い

(車内で爆睡中)

 

 

でも、ここでさらにこの料金表をよ~く見ていて驚いたことが

小さくてわかりにくいですが

前年同月の使用量は

なんと今月の倍だったことです。

そう言えば、2万円って時もありました。

(母の膝掛けを枕代わり中)

だとすると

やっぱりコタツ効果は確実に出ている

と、少しホッとした母でした。

『お母ちゃん、しっかり働いてなっ』byブラン

 

が、しかし延々になっていたテラヘルツ犬服。

今月こそは買おうと思ってたのに・・・

これでまた遠ざかってしまいました。

しかも、狙っていたのが

すでに売り切れだった。

 

 

幸先の悪い2014年だぁ

 

 

落ち込んでいないで

さぁ、お仕事&節約です

いつもご訪問、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ブランの後ろを歩きたい母です。

2014年01月22日 | 日記

ブラン地方、今朝もうっすらと雪景色でした。

「雪、見えませんよ」

 

ブランの目線では見えないようなので

ブランの頭に乗せてみました。

「ほれ、雪だよ」

(修行ではありませんよ

 

ブランのフワフワ。

半減はしましたが

なんとかまだ残ってます。

こうやって見るとデカボーぶりがよくわかります

 

 

 

 

ブランの後ろ足・・・

随分弱くなってきています。

上の写真でもわかるように

しっかりと踏ん張っている前脚に比べて

後ろ足はとても頼りなげです。

 

体を反転する時

軸足の後ろ足がぐらついて

尻餅をついてしまうことも増えてきました。

 

わずかな段差をジャンプする時も

前脚はしっかり高さがあるのですが

後ろ足は、あまり上がらないので

後ろ足の甲部分が汚れてしまいます。

 

 

 

この坂を母を引っ張りながら走っていた頃が

懐かしいです。

 

でも

でもね、ゆっくり歩いていると

回りの景色もしっかり見れて

ブランとのおしゃべりもいっぱいできて

いいこともあります。

母もシニア犬との楽しみ方を

少しづつ身につけていってます。

「さ、帰りますよ」

 

 

それでも、まだ母の前を歩こうとするブランです。

 

側脚歩行は随分昔は出来ていましたが、

今はもう出来なくていいんです。

 

今は

ブランの後ろから

一生懸命歩くブランの姿を見ていたい母です。

いつもご訪問、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


助手席の茶髪の女

2014年01月21日 | 日記

深夜のコンビニの駐車場。

1台の車の中。

 

男が戻るのを車内で待つ女

茶髪で少しウェーブがかった髪。

 

 

この女は一体、誰!

 

 

って、決まってますけどね

 

 

はい、ちょっと遊んでみました。

おばちゃんの戯れ言です。

ぷっ

 

 

 

 

今朝の出勤風景。

炭酸泉入浴してフワフワになったブランさん。

このお尻に何度も顔を埋めて

ウザがられる母

マズルの白さが眩しいです。

 

 

しかし、1週間ほどで黄ばんで来ます。

草むらに顔を突っ込むので、すぐに汚れてしまいます。

きれいになったんだから

汚さないように

お願いしますよ

 

 

まだ火曜日。

あと3日、頑張ろうね。

 

さんぷーしてフワフワになったブランに

ポチッと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

偶然みつけたペットの里親募集のサイトで

新しい家族を待つボーダーたちがいました。

ペットのおうち

(カリケンちゃんちのリコちゃんもいますよぉ)