スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

敏感な水鳥

2006-06-08 17:37:57 | 水鳥
カワウ君がヒラヒラをものともせずに漁をしていたのだけれど、私がカメラバッグを草むらに落としてしまった。その物音に驚いた彼は一目散に飛び立ってしまった。だから、これ以外に収穫はありません。彼は当分来ないだろうな。大失敗だ。デスクトップのXPが故障するし今日は散々な1日だった。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良くあることで・・・ (じゃこしか)
2006-06-08 17:52:04
 poloさん今晩は。

 目の前の光景にに、我を忘れてせっかくのチャンスを逸する事は良くあることです。

 しかしpoloさんの愛情は無駄にならず、もっと良いシャッターチャンスは訪れるでしょう。

 

 キット良いことがある筈です。メゲズに頑張りましょう。
返信する
鳥たちのお気に入りの場所 (anikobe)
2006-06-08 18:26:28
光るものがひらひらしない、場所で、突然の大きな音に驚いたことでしょうが、きっと様子を見ながら、戻ってきますよ。



雨戸を開ける音にさっと遠のいていった雉が、時間が経つといつの間にか、田圃で遊んでいます。

お気に入りの場所ってあるのでしょう。
返信する
poloさん、こんばんは (あまもり)
2006-06-08 19:35:32
カワウ君の見事な水面蹴りをこれだけキャッチされるとはお見事です。

それはpoloさんがバックを落としたせいか(成果)。

なんて駄洒落をいうてる場合か!すんません。

PC、故障したんですか?

こうしてUPされているということはPCは復帰したということなんでしょうか。



スケッチブックにカワウやサギの画像がUPされ始め、私は喜んでいます。

お~い、カワウく~ん、

poloさんはヒラヒラを夜陰に乗じて取ってやろかと思ったほどのあんたらの見方やで~。帰ってきぃや~。

私の大阪弁で返って恐れをなしたりして(笑)
返信する
大丈夫ですよ (熊子)
2006-06-08 21:32:57
カワウくんはきっと戻ってきていますよ、生きるための餌場です。でも慌てただろうポロ様の様子が伝わってきて、ごめんね、笑ってしまいました。PC故障ってどうしたのでしょうね。メモリーは大丈夫かな。初期画面に重いファイルがあると立ち上がりに時間がかかるので、マイドキュメントにコマ目に入れていくか、MOかCDロム、またメモリーカードに別保存しておくといつもPCは軽くてすみますよ。または別の問題かな。
返信する
じゃこしかさん、こんばんは (polo181)
2006-06-08 22:55:06
コメントを有難う。PCが壊れたので返信が遅れました。あのヒラヒラのために、水鳥達が泳げる範囲がかつての半分ほどになりました。まぁ、それでも帰ってきてくれたのだから、喜ぶべきでしょうね。それが、大きなカメラバッグをドシンと落としてしまって、大失敗です。これから、ゆっくり観察しようとした矢先でした。しかし、カワウが慌てて逃げる姿を捕らえられたので、まぁ良かったのかもしれません。
返信する
anikobeさん、こんばんは (polo181)
2006-06-08 22:58:27
コメントを有難う。そうですね、それぞれお気に入りの場所があるでしょうから、またねばり強く待てば飛来することでしょう。それもさることながら、フレッツ光に繋いでいるPCのマイピクチャが作動しなくなりました。これの方が被害が大きいです。しょうがないので、ラップトップのミニパソコンで投稿しています。
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-06-08 23:05:17
コメントを有難う。水鳥はお互いにはあまり意識しませんが、人間を怖がります。野生だから当然ですが。それにしても、カワウ君が水を蹴りながら飛び上がる瞬間をカメラにおさめることができたので、せめてものなぐさみです。明日から、梅雨です。さて、どうしましょうか。

PCのマイピクチャーが開くたびにフリーズを起こします。使い物にならなくなりました。これは、あのラップトップを使っています。2002年に買って、5年保証だから、修理に出せます。

雨の合間にまだまだ懲りずに出かけるつもりでいます。
返信する
熊子さん、こんばんは (polo181)
2006-06-08 23:13:26
コメントを有難う。いやぁ、始めた頃とはちょっとこちらの姿勢が違ってきていますから、何事を置いてもシャッター(連写)だけは押します。荷物を落として私も、カワウ君も両方とも驚いたのですが、その姿を第三者が眺めていたら笑ってしまったことでしょう。5キロほどの重量ですからドスンと音がします。レンズはみなスポンジで保護されていますから全然心配いりませんが、かれの慌てぶりからして、このあと影響がないかどうか。マイピクチャーが全然働かなくなりました。原因不明です。写真が多すぎるのかもしれません。修理に出します。その間は、私の反応が遅くなりますが悪しからず
返信する
対策は (熊子)
2006-06-08 23:39:07
やはり写真は別ドライブに保存が一番と思います。今は写真用CDロムが安価で購入できますので、そのCDに保存してPCを軽くしてください。結構な枚数が一枚のCDに入りますのでお勧めします。または一気にマイピクチャー内のファイルをMOという大容量ロムに保存してもいいです。私もそろそろCDロムに移し変えの時期になりました。私のPCは2000XPですがメモリーを気にしながらいますので比較的安定した環境になっています。
返信する
熊子さん、こんばんは (polo181)
2006-06-08 23:47:12
対策のご指摘を有難う。現在は、手の施しようがないので、pcショップへ持って行きます。それから、そこで相談をしてMOかCDに移すようにします。メモリーは256X2枚だから十分だとは思っています。いろいろ有難う。
返信する

コメントを投稿