goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

日本映画 青い山脈 (病状、書き込みあり)

2018-03-23 10:10:28 | 映画



この作品は全部で5回制作されているが、この1949年今井正監督の作品が
最も名高い 主演は原節子と池部良 私が15歳の時の作品でとても懐かしい

皆様はまだ生まれる前のことでしょうが、当時これが現実だったのだとご理解ください。
「なんだか青臭いな」と感じられるかもしれません。



※原節子主演の後編がどうしても見つからないので 下にそのダイジェスト版を載せます
手元の画像を拡大縮小したい時は Ctrlキーを押しながら マウスの歯車を回せばよい





3月22日に主治医と面談があって、使用する
薬が決められました。アデムパス0.5mgといいます。
説明書きによれば、肺動脈の血圧を下げる薬だそうです。
その日から服用して今日(24日)で三日目になります。
なるほど 高価な薬だけあって呼吸は楽になりました。
しかし、この薬、肺動脈の圧だけではなく体動脈の血圧まで
下げてしまいます。その結果、私の昨今の血圧は最初は77-55
とか良くて91-60です。だから、頭に血液が十分上らないので
体がふらつきます。薬剤師はこのことを聞いて「すぐに止めてください」
とのことでした。担当医にも電話をしたら、意見は同じでした。
しかし、私は自分の判断でそのうち体がこの薬に慣れてくるものと
確信して、10日ほど続けて見ることにしました。その旨、医師に
伝えると、反対はしませんでした。ただしこれは自己責任です。
そして、試みに今日は散歩に出てみました。3500歩ほど
ですが、体が重くてなかなか前に進みません。呼吸は苦しく
ありませんでした。このトレーニングを続けるつもりです。
もちろん、これも自己責任です。今日のところは以上です。

最新の画像もっと見る