スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

オンネトーには及ばないが・・・

2005-10-28 18:45:14 | Weblog
北海道のオンネトーには遠く及ばないが関東でも木々が色づいてきた。予報では今日一日だけの晴天でまたまた当分は面白くない天気が続くとか。働く若い皆さんには申し訳ないが、朝からこの時間まで紅葉を眺めながら歩いた。

盆栽展をやっていたので、入ってみた。 樹齢300年の超貴重なものも展示されていた。 私の目を引いたのはこのブーゲンビレア。 南国に繁茂する植物なのにこの寒い中綺麗な花をつけている。

朝10時から6時間優に歩いたけれどぜんぜん疲れない。
巨大な森が発生させるフィトンチッドとマイナスイオンのお陰だろう。
行き交う人々もみな表情が明るい。話す声も華やいでいる。
東京都が代々木公園を開発してオリンピック誘致のための
施設を建てる計画を進めているらしいが、愚かしい話だ。
<昭和記念公園 まだ800万画素は引き出せていない>
画像をクリックして、最大限まで拡大してみてください。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイポテさん、こんばんは (polo181)
2005-10-29 21:34:14
コメントを有難う。あっちはブラブラ、こっちへブラブラ、周囲が12キロはある巨大な公園です。それの中に縦横無尽に散歩道がめぐらされています。ですから、退屈はしません。空気はとても新鮮で気分がいいですよ。オンネトーの紅葉は見事だったでしょう。あれこそ紅葉です。日本は良いですね。自然は四季折々の衣装を纏ってくれますから、退屈しません。冬は寒いので苦手だけれど、それなりの美しさを見せてくれます。
返信する
進む紅葉・・・ (スイポテ)
2005-10-29 19:46:55
広い公園を6時間散策されたのですか?

カメラを持って「何を写そうかな」と。

空気が綺麗で静かでいいですね。

リンクしてあった熊子様のオンネトーも見せて頂きました。北海道の悠然さ、その水と空気の綺麗さ!!そして何より紅葉の美しさにため息が出ました。

返信する
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2005-10-29 11:06:37
コメントを有難う。思ったよりはかなり紅葉が進んでいます。やはり東京は寒いとみえる。大阪では着る物が一枚少なくて済むでしょう。寒さの間はどこか暖かいところへ移住したいけれど、もう家は売ってしまったし・・・。ブーゲンビレアの盆栽には驚きました。しかもここまで20年かかったとありましたから、二度びっくり。高性能のカメラも未だ持てる力を全部は発揮できていません。これから徐々に色々な被写体に挑戦しようと思っています。マクロ撮影にも挑みたい。ただ、カメラにお任せだとどうしても画質が粗いので、自分の頭で考えたいと思っています。大阪の運転には慣れていますよ。郷にいれば郷に従えですから。笑
返信する
anikobeさん、こんにちは (polo181)
2005-10-29 10:54:41
コメントを有難う。仰るとおりブログの取材があるから、とにかく外に出ます。シルバーパスがあるので、バスに乗ります。樹木が好きだから広い公園に出ます。このようにして、自然に健康維持に繋がっているのでしょう。掲載した三枚の写真で、最後の写真は上出来だと思っています。持てる力を全部発揮させるにはもう少し練習が必要です。八ヶ岳でもそうですが、森の中に入るとひとりでに気持ちが穏やかになってきますよ。森は不思議な力を持っているようです。
返信する
じゃこしかさん、こんにちは (polo181)
2005-10-29 10:43:42
コメントを有難う。犬と一緒に歩けば楽しいのだけれど、それが出来ないので、一人で歩いています。本格的な紅葉は来月に入ってからです。まだまだミドリが残っています。なにせ広いので退屈しません。盆栽は日本のお家芸で、それぞれの作品がみな一つの「宇宙」を作っています。ここばかりは貴重な作品が多いので作務衣を来たご老人が見張りをしていました。笑

代々木の森は数少ないミドリの宝庫です。それをむざむざとオリンピックに使われたらそれこそ大変です。

頭の悪い連中が多いので困るわなぁ。
返信する
東京も (あまもり)
2005-10-29 00:24:57
かなり紅葉が進んでいるようですね。

ブーゲンビリアの盆栽には恐れ入りました。

後の「おおはまぼう」という盆栽より日本的な盆栽です。

これだけ文字もはっきり読めるのは800万画素のデジカメの威力もさりながらやはりpoloさんの腕じゃないでしょうか。カメラも嬉しそう。

東京には空っ風があるんだ。東京に比べたら大阪は南国です。雪なんてほとんど降りませんし。冬の間来ませんか大阪に。ドライバーのマナーは最低ですけど(笑)
返信する
ブログが健康増進 (anikobe)
2005-10-29 00:08:03
マイナスイオンの中の取材。

歩く、見る、被写体への感動、撮る。

心も体も、poloさんの一日一日が、健康に繋がっていますね。



大きい画像、800万画素の威力を発揮。

綺麗ですね。

返信する
六時間とは・・・ (じゃこしか)
2005-10-28 23:26:23
 poloさん今晩は。

それにしても6時間も歩き通しとは、まさに驚きものです。人並み以上に優れた、poloさんの体力には流石と驚くばかりです。

 

 公園の歩道には落ち葉が一杯ですが、周りの木々はまだまだ緑が綺麗ですね。それに盆栽も良いですね。

 観ることだけは好きで、それに何故か毎年案内状が来るので、欠かさずに行っております。

 オリンピックは、知事さんが一生懸命ですから、都内も色々と変わって仕舞うのでしょう。
返信する
熊子さん、こんばんは (polo181)
2005-10-28 21:46:25
コメントを有難う。気温の点ではいまのところ釧路よりは高いですが、これが1,2月ともなると、その寒いこと寒いこと半端じゃないですよ。関東の空っ風を知っているでしょう。ストーブを焚いて床暖房を入れて、それでも体温が奪われます。紅葉の美しさはオンネトーにはとてもとても及びませんが、すこし色づいてきたので、ほぼ一日歩き回りました。途中お茶とチキンサンドを食べて休養もしましたが。。来月はあずみ野へ行きますが初めてなので、楽しみにしています。
返信する
美しい公園 (熊子)
2005-10-28 20:53:39
これから紅葉なんてうらやましいです。関東圏の公園は何かしら風情があって好きです。センスなのでしょうね。そして盆栽風のブーゲンビリアもこれまた斬新というか熊子の鉢植えブーゲンちゃんとは違うわ。さらにはオンネトーへの賞賛に感謝いたします。日々色づく木々にいろんな想いを寄せた、ポロ様紀行楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿