goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

カワセミのカップル

2007-12-21 17:16:58 | 水鳥


これまで、水鳥や野鳥の観察ポイントを沢山持っていました
それが、色々な事情でことごとくが入れなくなってしまって困っていた
それらしい場所を探して歩き回る日が続いていた

今日、たまたま二羽のカワセミが仲良く飛来して川縁に留まった
そろそろ、来年の巣作りのために、カップルが生まれる頃なのだ
彼らは天敵のイタチやヘビから身を守るために赤土で出来た崖に
穴を掘って巣をつくるらしい
ちょうど格好の場所を発見したようだ
来春は、子連れのカワセミを撮影してお見せ出来るかも知れません
大きな希望が出てきました



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワセミのお見合いですか (あまもり)
2007-12-21 18:49:09
絶好の観察ポイントが見つけられたようですね。
スケッチブックの扉を開けるのが益々楽しみになりました。
カワセミは天敵のヘビやイタチから身を守るために穴を掘るのですか。
でも・・・天敵を防御するなら木ノ上が一番安全だと思うのは、多分私の知識の無さだと思いますが、不思議でならないのです。

岸辺に穴をあけて子育てする様子を他のブログだったでしょうか、オスがメスに魚を運ぶ様子や穴に出入りする様子を見せていただいたことがあります。
それを来年はスケッチブックで見せていただけるのですね。もう今からワクワクします。

漁業組合の身勝手なヒラヒラや、また工事改修のために川から追い払われると、野鳥だけではなくて同じようにpoloさんも困るというこの現象。poloさんの野鳥観察がいかに自然であるのかを窺えるエピソードです。
返信する
poloさん今晩は (じゃこしか)
2007-12-21 18:53:15
 番でのカワセミは珍しいですね。なおカワセミの
巣づくりは水辺なのですね。
 二世誕生は本当に楽しみです。

 下の写真は、陽に照り映えた羽毛の輝きは何とも云いない美しさですね。めったに見られないものだとおもいます。
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2007-12-21 20:47:44
コメントを有難う。かなり有望な観察ポイントを発見しました。ここなら、長年の念願であるカワセミの完全飛翔姿をとらえることが出来るかも知れません。
断崖絶壁の赤土部分に穴を掘って巣を作ると聞いています。ですから、私が今日見た場所はまさにその通りのところです。
木の上に巣を作ると、カラスに食べられてしまいます。トンビもいるしタカもいます。絶壁に横穴を掘れば、カワセミそのものが小さいので穴はごくごく小さい。風雨からも外敵からも身を守れるのです。
いやぁぁ、大見得を切ったけれど、はてさて。。
追われ追われて最果てじゃありませんが、それに近い場所にまでやってきました。今日も名前の知らない野鳥を撮影出来ています。分かり次第掲載します。
返信する
じゃこしかさん、こんばんは (polo181)
2007-12-21 20:52:52
コメントを有難う。カワセミの番は初夏まで見ることができます。やっぱり、私は、カワセミを中心にしてトリを追いかけたいと思っています。
巣作りはまだ見たことがありません。ただ、人から聞いた話で、断崖絶壁の赤土部分に横穴を掘って巣を作るそうです。今度は、それを見ることが出来るかも知れません。
下の写真を誉めて下さって、ありがとう。テレプラスを付けて撮影しています。随分と遠いのですよ。
返信する
珍しいシーン? (Luna)
2007-12-21 21:05:28
巣作りや子育ての時季にはこうした番のシーンが多く見られるのでしょうか。
かわいい姫か坊やのカワセミが見られると嬉しいですね。私も楽しみに待つことにします。無事に巣作り、子育てが出来る事を祈っています。
大分寒さも厳しくなってきましたがpoloさんも風邪を引かれないように気をつけて綺麗な写真を沢山ゲットしてください。
返信する
polo181さん、こんばんは (monma2004)
2007-12-21 21:23:55
 カワセセミの番いをゲットされたのですね。カワセミの番いを見ることは稀なことなんでしょうね。
 巣を作るにはそれなりの条件が揃った場所を探すことが彼らにとって大仕事ですね。
 poloさんも、絶好のポイントを発見されて、おめでとうございます。これから楽しみにしています。
返信する
翡翠のカップル (のんのん「)
2007-12-21 21:42:03
素敵なヒスイの様な色の鳥たち・・・
ブログを開設して良かったと思う瞬間です。

絶好のポイントを見つけたようですね。
読ませていただいている私もワクワクです。
来春がとて楽しみになってきました。
最近は楽しみが少なくなってきているので
本当に待ち遠しい春です。
お正月も近くなってきましたが寒いので
お風邪など気をつけて下さい
返信する
カップルですか? (花ぐるま)
2007-12-21 21:43:57
こんばんは~
今日はとても暖かい日だったので
またまた掃除に精を出し~
ガラスも全部拭き終わりました。

カワセミさんのカップル、どちらがセミコさんか
な~と思って見ると上の画像がセミコさんで
下の画像がセミオさんなのかな~?
と思っています。
綺麗な背中の色。本当に玉虫色に輝いていますね。
これから巣を作って子育てをして、餌を運ぶ
画像が見られますね~
楽しみです。
返信する
カワセミ (横浜のおーちゃん)
2007-12-21 21:50:44
素晴らしいですね。
この近くで巣作りしてくれて子育てまで撮れるといいですね。楽しみです。
返信する
Lunaさん、こんばんは (polo181)
2007-12-21 22:24:05
コメントを有難う。巣作りは来春早々に始まります。ですから、この時期にペアが出来上がると聞いています。2時間ほどの間に3回、このペアが飛来するのを目撃しましたから、きっとペアを組んだのでしょう。土日と雨ですから、それを過ぎたらまたまた日参となります。だんだんとはっきりしてくることでしょう。
貴女にも喜んで貰えるような写真を撮ろうと思っています。体のことを気にかけてくれて有難う。
返信する

コメントを投稿