ギターの趣味を楽しく・好きです札幌♪

日々のこと・ギターのことを!

広島・尾道の旅

2011-01-22 | ギター
もう一度想い出旅行のアップさせてくださいね。
長いですねザーと流して見てくださいね

見事な風景でしょう?クリックすると小さい画像は大きく見れます♪





行程表を作り観光先をファイルして何時も旅行します。安心なんですね。


観光地の提灯を集めています。尾道のは絆さんから頂きました。

尾道の観光名物も頂きました。
カレンダーが嬉しくてギターを練習する部屋に掛けさせて頂きました。
毎月尾道を思い出すことができます本当に有難うございます。


このように手の記念碑そして足跡が飾られています。


大三島にある大山祇神社

初代総理伊藤博文が植樹した楠の木です。


たまーには仲のいい所も見せなくちゃ~ハハ~恥ずかしい!



平和記念公園です。
10秒で廃墟となった観光案内の方の生々しい説明を聞き原爆の
すさまじさを実感しました。

原爆投下された位置ですね

原爆ドームですね

弘前城ですね


名物宮島

五重の塔です


名古屋城は復元工事が代々的に行われていました。
完成したらもう一度訪れたいですね。


そろそろ田舎料理が食べたくてさっそく山菜を水出し
して我が家の漬物で食べました。美味しい物の後に食べる山菜・

粕漬け感無量でした。


魚料理
お婿さんがタラを頂いたが料理の仕方が分からないと言うので昔
亡き母が作ってくれたのを思い出して4時間生しょうがを入れて

甘く煮込みました。骨も身と変わらない柔らかさに仕上がりました。

好きなギターを趣味に・好きです札幌

クラシックギターを習って5年目を迎えます。私の講師は札幌のギタリスト平野勇です。gooブログを始めて7年目を迎えます。10万アクセスを記念して私の講師平野勇の3枚目のアルバムプレゼントを企画しました。是非多数のご応募をお願い致します。 5名様に抽選です。 ohtsubo.kiyomi@snow.plala.or.jp宛 住所・氏名・電話番号をお書きの上送ってください。締切7月?日とさせていただきます。宜しくお願い致します。